
子供が保育園に着ていった服に謎のシミ?跡?がついていました。食べ物や…
子供が保育園に着ていった服に謎のシミ?跡?がついていました。
食べ物や絵の具などのシミという感じじゃなく、アイロンでアップリケを貼り付ける時に熱を押し付けると、繊維が潰れるというか、そんな感じです。
説明が下手ですいません。
色はついていなくて、その箇所がへこんでる感じなんです。
家でドラム式洗濯機を使ってますがアイロンや乾燥機はかけていまへん。
保育園でしか着ない服です。
他の服も見たら、少しですが同じような跡がある服がありました。二着ともお腹の部分です。二着とも綿のTシャツです。トレーナーはなってなかったです。この2着を同日に着ていたかは不明です。
あり得ないときは思いますが、まさか子供が保育園で熱いものを押し付けられて虐待されていたら…!なんて考えてしまいます笑
何か分かる方いたら教えて下さい!
- まみー(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
摩擦とかじゃないですか☺️💦

Karen123
塩素消毒のシミだと思います。色落ちして白くなってる感じのシミ、息子の前の保育園の時よくありました。
冬はいろいろ感染症が流行ってるから、きちんと対策してくれてると安心してました。他の保育園に通っている子のママも同じようなシミがあるって言ってました。
繊維が潰れるほどではなかったので、一度保育士さんに、それとなく確認しても良いかもしれません。私だったら
服にシミがついていたのですが、なかなか取れないので、何のシミですかねえという感じで聞くか、連絡帳に書いてみます。
-
まみー
塩素消毒って、服全体を漬け込むのではなく、一箇所にするのですか?すいません無知でイメージが湧かなくて💦
拭く感じ?ですかねぇ??- 12月20日
-
Karen123
薄めた塩素系の漂白剤をつけたモップで床を拭く感じの床の消毒です。
乾く前に子どもが床の上な座ったり寝転がったりして、うちの息子の服はよくお尻のところにシミができていました。
でも上の方への返信見ると、足跡くらいのシミということで心配ですね。それとなく保育士さんに聞いてもよいかもしれません。
もし床の塩素消毒のシミだったら、きちんと感染症の対策してくださって安心しましたとつたえると気まずくなくて良いかもしれません。- 12月20日
まみー
私も抱っこ紐の時の摩擦も考えたのですが、跡がけっこう大きくて、さらに点在もしてます。子供の足跡くらいの大きさです。