

りぃ*
うちは、混合ですが、同じようにしてきます(^_^;)
何でしょうね?
遊んでいるのかな〜と思ってみたり…*
私も知りたいです♪

mana
うちは2ヶ月ですが、1ヶ月になったぐらいから、おっぱいのみながら唸る、荒っぽく吸う、引っ張る、口から外れて泣く
もう要らないかと思ったらまた吸い付く、唸る…を繰り返し、原因がわからず悩みました。
おっぱいが足りないのかと1度ミルクを足しましたが、その後またすぐおっぱいを欲しがりまた唸るので足りてないわけではないようでした。
すんなりと飲むことが多いのですが1日に1、2回ぐらいみられます。
わかってきたのが、うちの子の場合眠い時に唸るようです。
唸ったり引っ張ったり泣いたり、グズグズしながら目がつぶれていくかんじです。
寝ぐずりのひとつかなぁと思っています。
参考になれば幸いです☆

☆美音☆
1ヶ月半の息子もします…首すわってないからヒヤヒヤしますが、笑ったりするのを見ると、可愛いからいっか⁉️
ってなります💦
あとは一瞬泣きます…何かいっぱいやりたいことや、伝えたいことがうまくいかなくて、暴れてるのかな?と思ってますが…
正しいのかわかりません(T_T)

もこにゃん
うちもです(>_<)
もっと前から何か言いながら手はブンブンさせて飲んでたりしましが、最近動きが更に激しい‼︎
暴れて乳首から口が離れて怒ってたり(^^;;
何でなんでしょうね?
頭ブンブン振ってたりして授乳が大変です(´Д` )
可愛いですけどね。

ちょんかな
うちもやります(ー ー;)笑
俗に言う遊び飲みってやつでしょうか(ー ー;)
成長の証しみたいですよ(>_<)
おっぱい飲みたいけ他にもいろいろ気になる〜興味津々〜ってかんじなんですかね??(^^)笑

なっちゃん
回答ありがとうございます!そうゆう遊びたい時期なのかもしれませんね(T ^ T)まぁ成長だと思って唸っても見守ろうと思います(°_°)笑
コメント