
基礎体温計り方について教えてください。図る前に液晶をonにして計ることが重要です。
わかる方やこうなってしまう方がいれば教えてください★
今週期から基礎体温を計っていますが 1回図った体温よりも次図る体温が低かったりします。 朝寝ぼけてたりして 2本あるどちらも計ったり....液晶をonにせず計ったりする為 何度も計ってしまいます。
正しい計り方 基礎体温のこと諸々教えてください。
- Aamooo‼︎(8歳, 12歳)
コメント

なりまま
正しいかはわかりませんが、私の測り方です↓
・枕元に体温計は置いておく
・なるべく毎日同じ時間に測る
・下の付け根に当たるように手でおさえながら、口は閉じて測る
起き上がったり、起きてすぐじゃなかったりすると上手く測れないので、極力動かないように測ってます。
まだ朝暗くてよく見えないので、私もonにしたつもりが、連続で押しちゃってoffになったまま測ってたとかたまにあります。笑

まりぶ
私も正直わからないのですが…(お役に立てずすみません…)
私もよく同じようなことがありました。私はオムロンの女性体温計とスマホアプリを使っていて、自動的に一番始めに図った体温が記録されます。また、計り方は舌の下に入れて計っています。とりあえず寝ぼけながらもそうしていましたよ~
-
Aamooo‼︎
ありがとうございます―\(^^)/大変勉強になりますφ(..)♡
アプリと体温計連動してるのいいですよね!
私も連動するアプリをとったのにログイン出来ず手入力中です(笑)
でも何故か体温が何度か計ると動いてるのに一度目よりも
低体温になるので 不思議なのと壊れてるのか....初めの体温が違うのか....とか
わからなくなりますー!- 1月26日
Aamooo‼︎
ご回答ありがとうございます―\(^^)/私もoffになったままでして 気になったので何回か計るとまだ低温期の体温でしてっ 排検では、昨日排卵日なのに
訳がわからなくて....(;_q)基礎体温難しいです!(笑)