![ビーンズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの成長について相談です。座れる時期が心配で、他のお子さんはいつ頃に座れるようになったか知りたいです。
おすわりについて😭
2ヶ月半で寝返りをし、首も3ヶ月頃にはすわってました。
5ヶ月で少しづつ前に進めるようになり、5ヶ月半にはズリバイをしました。
6ヶ月半くらいからつかまり立ちをしだして現在7ヶ月半ですが伝い歩きをしています。
ですがおすわりができません😭😭
座らせると前にダラーんとなってしまいます💦
バンボも前のめりになっていて6ヶ月半くらいにやっとしっかり座れるようになりました😥
おすわりだけ全くできなくて心配です。
腰が悪いのか…とか色々考えてしまいます💦
皆さんのお子さんはどのくらいで座れるようになりましたか?🥺
- ビーンズ(6歳)
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
うちもハイハイやつかまり立ちのが早くて6ヶ月でしました。
けどお座りは8ヶ月でした!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子は、おすわりは5ヶ月の時に、ハイハイより前に出来ました!ズリバイはしないまま、ハイハイが出来ました!足が重たいので寝返りやズリバイは苦手そうでしたが、おすわりや伝い歩きはすぐ出来ました!
ほんとその子によって出来る順番とか時期はバラバラだなぁと思うし、得意不得意もあるし、他の成長が速くておすわりだけ遅くても、そこまで心配されなくていいかと思いますよ✨
![haruto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haruto
ちょうど7ヶ月ちょいでできるようになりました😊✨
最初は全くしなくて手を離したらダラーって感じでしたよ😊
ですがハイハイは全くしません😭笑
ずり這いも嫌がります…💦
それぞれ個人差があるし息子も他の子よりなにかと遅いですが出来るようになる日は絶対くるので見守りましょう😆❣️
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
上の子が5ヶ月でおすわり、下は6ヶ月でした😃
![ビーンズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビーンズ
皆さんありがとうございます😭😭
ゆっくり成長を見守りたいと思います🥺🥺❤️
コメント