コメント
チロル
職員です(^^)
契約自体はどこでも出来ます!
が、請求や給付金の受取等の手続きが契約した支店でないと出来ません(><)
なので実家の近くで契約すると何かあるたびに実家の近くの支店に行かなくては行けないです…(´・ω・`)
支店の担当者によっては郵送で対応してくれなくもないですがJAだと基本来店もしくは訪問なので少し不便かもです(><)
職員なので医療もJA共済です🤣笑
チロル
職員です(^^)
契約自体はどこでも出来ます!
が、請求や給付金の受取等の手続きが契約した支店でないと出来ません(><)
なので実家の近くで契約すると何かあるたびに実家の近くの支店に行かなくては行けないです…(´・ω・`)
支店の担当者によっては郵送で対応してくれなくもないですがJAだと基本来店もしくは訪問なので少し不便かもです(><)
職員なので医療もJA共済です🤣笑
「子育て・グッズ」に関する質問
令和の育児、だいぶ旦那さんも協力的で一緒に育ててる感あるけど結局育児の中心は母親っていう考え方は変わらないんですかね🤔 子が熱を出してお迎えや休みになっても会社を休むのは母親がほとんど。今のところ月1で熱が…
息子(兄)と娘(妹)がいます。 娘の方が3歳半を過ぎましたが、兄の時の3歳ってこんなにもしっかりしていただろうか…3歳と言えどまだまだ赤ちゃん。って感じでいたと思うのですが、娘はもうすっかり「お姉さん」って感じでお…
一人っ子でよかったなってエピソードありますか? 娘は2歳9ヶ月なのですが、お姉さん気質があります。 公園に行ったら初対面のお友達に自分から話しかけて遊び方教えてあげたり、家猫のお世話をよくしてくれます。 本当…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆかりん
そうなんですね!
旦那の仕事の関係でしばらく実家にいて、その後の住まいもどうなるか分からないので...と考えると実家の近くで契約しようと思います!
ありがとうございます😊