※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

最近、夜中に子供が泣いて困っています。アパート住まいで周囲に迷惑をかけているのではないかと心配しています。いつまでこの状況が続くのか不安です。添い乳はしておらず、泣いたら起きて様々な方法で対応しています。

最近、毎晩夜中泣かれて辛いです。。。
アパート住まいなので、アパート中に聞こえると思うし、みなさんに迷惑かけてるなぁーとか、夜泣き早く泣き止ませてや!とかって思われてるのかなぁとかって色々考えて、子供に強くあたってしまいます、、、、
こんな状況がいつまで続くのか💦💦
ちなみに、添い乳はしてなくて、泣いたら起き上がっておっぱいあげたり、ラッコ抱きしたりしてます。

コメント

さやママ

毎日お疲れ様です😣
大変ですよね💦
うちもアパートなので分かります。

お隣にも赤ちゃんいて、夜泣きたまに聞こえますが、ギャーギャー泣いてても少ーし聞こえるくらいで、うわー泣いてるからママ大変だろうなーくらいで微笑ましいです❤

意外と周りには聞こえてないかもしれませんよ🎶

みに

ほんと夜中の鳴き声ってこちらの精神面がズタボロになりますよね😣💦💦
もし、気になるなら他のアパートの方にたまたま会ったときなんかに、一言、夜泣きで迷惑掛けてすみません😣💦⤵って声を掛けてもいいかもしれませんね❗

私も前のアパートに住んでたときは、そんなに赤ちゃんの声は気にならなかったけど、そういう声掛けをしてもらったら更に気にならなくなったし、お母さん頑張ってるんだね、って素直に思えたので✨

  • みに

    みに

    ちなみに、その時私には子供がいなくて、正直大変さとか分かってなかったんですけど、お母さんが声掛けしてくれて応援したい気持ちになりました✨

    • 12月19日
てと

古くても借家などありませんか?もし可能なら、旦那さんに頼み込んで引っ越されてはいかがでしょうか。
ゆかさんは気遣いできる方の方なので余計疲れてしまいそうな気がします。
アパートでの子育ては母親の方が精神的に病んでしまいそうです(TT)

くまもん

自然現象だから
仕方ないですよ☺️
夜中泣き早めにしてたら、
なくなるの早い(*´・ω・`)bよ
うちは、今イヤイヤ気です😁