※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

離乳食再開時期について迷っています。息子は欲しがっているが、嘔吐や下痢が心配。病院の指示通りにあげるべきか、それとも休むべきか悩んでいます。

離乳食の再開時期について迷っています。
先週、月曜(5ヶ月15日)から離乳食を始めました。まだ10倍がゆだけですが、金曜の夕方から噴水状の嘔吐が何度もあり、夜中に救急病院で腸炎と診断されました💦欲しがれば、離乳食はあげていいが、2、3日は食べても吐くだろうと言われていました。
ちょうど休日だったので、あげていいと言われたものの、土日は離乳食はあげませんでした。
息子は、金曜以外は吐くことはなく、下痢のみでしたが、それも日曜には治りました!しかし、私が嘔吐下痢になってしまったようで、月、火曜も離乳食をお休みしました。
息子は、すごく欲しがっている様子があります!しかし、また嘔吐や下痢があると怖くてあげるのを迷っています💦病院の先生の指示通り、欲しがっているのであげるべきでしょうか?
それとも、離乳食は、もう少しお休みするべきでしょうか?休むと年末年始にかかってしまうので、休むなら年明けまでかなとも思っています😣

コメント

みょうが

まだ5ヶ月なので休んでも良いと思いますよ😃

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます😊
    しばらくお休みすることにします!

    • 12月19日
えりんこ

私は明日で5ヶ月の子どもがいます。離乳食はこれから始めるつもりでいますが、年末年始があるので、年明けまで粘ろうと思ってます。お粥のうわずみぐらいは、与えてみようかなと思いますが。
まだまだ5ヶ月と言っても、胃腸や内蔵機能は弱かったりします。
焦らずに気長になさってもいいのではないでしょうか?
子どもの体調を崩してまで、離乳食を、進める必要もないと思ってます!

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます😊
    そうですよね、しばらくお休みします!

    • 12月19日