※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

自閉症スペクトラムと診断されたお子さまいらっしゃいますか?詳しく教えてほしいです。どうゆう療育されてるのかとか。

自閉症スペクトラムと診断されたお子さまいらっしゃいますか?詳しく教えてほしいです。どうゆう療育されてるのかとか。

コメント

ヤット

上の子が自閉症スペクトラムと知的障害があります。
2歳半から療育には通っていて、3歳までは集団療育で本当に保育所や幼稚園のプレみたいなもんです。おもちゃや遊具や歌ったり踊ったりみたいな感じです。

うちは集団は保育所にも通っているので、4歳から個別療育を希望して受けています。月に2回は音楽療育で他は個別でフラッシュカードやおもちゃや絵カード使いながらって感じです。

空間や先生との関係など、お子さんにあった療育先と出会えたらいいですね。

  • ちぃ

    ちぃ

    返信ありがとうございます。
    そうなんですね。
    お子様に合わせた療育されてるのですね。
    差し支えなければ教えてください。
    今お仕事はされてますか?

    • 12月18日
  • ヤット

    ヤット

    してますよ〜。保育所は加配をつけて公立に通っています。

    • 12月18日
  • ちぃ

    ちぃ

    加配ってなんでしょうか。

    • 12月18日
  • ちぃ

    ちぃ

    おはようございます。 教えてください! 集団療育はどうゆうところでみつけましたか?
    個別療育は療育センターで紹介とかですか?
    療育センターで調べたのですが、どんなのが良いのかわからなくて。

    • 12月19日
  • ヤット

    ヤット

    お返事遅くなりました😅

    加配は保育所や幼稚園に、規定の先生の数だけでなく、障害があるお子さんに支援が必要な場合プラスアルファ先生の数を増やしてもらうことです。もちろん、役所に決まった時期までに診断書や障害者手帳を提出しないといけません。

    療育については、お役所で療育一覧表みたいなのはありませんか?

    1度役所で相談されたらいいと思いますよ!

    • 12月19日
奏来ママ

息子が自閉スペクトラムです!
保育園待機なので療育してくれるデイサービスに週5通ってます。
小学校に間に合うよおに、平仮名の勉強を教えてくれてます。
でもグレーゾーンなので個別療育ってよりかは、自閉スペクトラムじゃない子と差別がないよおに身に付く事を教えてくれてます😊

  • ちぃ

    ちぃ

    デイサービスは朝から夕方まで預かってくれるのですか?そう言う施設は、区役所行けは教えてもらえますでしょうか?

    • 12月18日
  • 奏来ママ

    奏来ママ

    私の所は朝9時~17時までです😄
    役所の福祉サービス課みたいな所に行けば、いいですよ!

    • 12月19日