

もも
私は知らないうちに、友達は家族からうつされていました。妊婦健診の血液検査でわかりました。
あかちゃんに感染しないよう、出産が抗生物質の点滴をしながらになります。影響はそれぐらいでした。

らん
私もそうだったので、出産の時は点滴しながらでした!破水したらすぐ来てとは言われてましたけど。
産む前は何で、、、って思ってましたけど、産んだあとや今となっては何も気にしてません😅

ヒナ
すみません。
回答になってないのですが、溶連菌って喉が腫れるやつですよね?
そちらだとA群に分類されるみたいなんですけど私も今調べて見たんですけど、全然載ってないですね😭載ってても訳わからなくて理解出来ないです😢もしかしたらと仰ってますので、まずは病院で検査されてから聞くしかないですね😭わからなくてごめんなさい🙏
コメント