
来年の復帰が不安で、ゆるーく仕事がしたいと考えています。
あー、来年復帰したくないなー(^^;
むしろ、辞めたいくらい❗
きっと前みたいにバリバリ働けないし…
ゆるーく仕事したいよー😖
- あーる
コメント

退会ユーザー
ものすごく共感します😭✨
このままずっと休みたい…ってのが本音。だけどローン払わないといけないから働かないといけない…辛いです😭😭

まま
わたしも保育園受かれば4月から復帰予定です😩❗️
元どおり仕事できる気がしないし、何より娘と離れたくないです。。😢笑
-
あーる
ですよね😖
ずっと一緒にいたい…
でも、一緒もストレスたまる笑っ- 12月17日

pom
同感ですー(。-_-。)
認可の保育園に確実に入れたくて育休切り上げ4月復帰予定ですが、仕事のこと考えると憂鬱です
マタハラ、モラハラ酷い職場に戻りたくないですー
-
あーる
うちは人間関係はいいですが、
仕事内容がハードすぎて子持ちには
無理です…
残業なんて出来ないし!- 12月17日

NK
わかります!
私は保育園激戦区なので
とにかく毎日落ちますように🙏🙏🙏
と祈っています😆
-
あーる
うちも多分落ちます(^^;
延長出来たらしたいですもん❗- 12月17日
-
NK
お互い、落ちたらいいですね❤❤❤(笑)
- 12月18日

こぽ
私も4月から2度目の復帰です。。。
前みたいに残業を気にせず、自分の納得いくまで働く…という事は出来ないので、ストレスたまりますよ😫💦
-
あーる
そうですよねー❗
もちろんフル復帰よね?みたいな娘とを言われたので時短も悩みます(^^;- 12月18日

ママ
私も復帰したくないです!
仕事人間だったので、妊娠初期は、早く復帰して仕事したい!と思っていたのに、今は前みたいに働けるかしらと不安で、働きたくないなぁとまだ産まれてもないのに本音は思ってます💦
法律上は3歳未満のお子様を子育て中の従業員に会社は時短勤務を認めないといけないので、それまではゆるーく働けますけど、それだとノーワーク・ノーペイでお給料も減るので、ますます働く意欲が薄まってます😖
-
あーる
時短考えますよね~‼️
出来れば、そうしたいけどなんか、申し訳ないけど
子供優先にしたいのでアピールしなきゃ‼️
うちは祝日関係ないので保育園とかも
預けれるといーけど…💧- 12月18日
あーる
生活の為に働くのは全然いいんですが…多分ストレスや疲れで
旦那や息子にあたるだろーなって思っちゃいます…
時短しようかめっちゃ悩みます