
夜間断乳、何ヶ月のときに、何日くらいで成功しましたか?また、抱っこ以外の対処法があったら教えて下さいさ
夜間断乳、何ヶ月のときに、何日くらいで成功しましたか?
また、抱っこ以外の対処法があったら教えて下さいさ
- ひめめ(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ら
1歳2ヶ月の時に3日で成功しました!
泣いても少し放置してたらすんなり寝るようになりました!

あいうえおにぎり
11ヶ月の終わりから初めて、その日からすんなり夜間断乳成功でした😳
初日から今まで夜間に泣きじゃくることもなく、モゾモゾしだしたらトントンすればそのまま毎回寝付いてくれるのでびっくりでしたが、段々と夜間起きることもなくなり今では朝までぐっすりです😴
-
ひめめ
1日で成功したなんて、すごいですね!
それまで何回くらい夜間授乳してたんですか??
私は今、とりあえずトントンしておさめようとしてるんですが、逆に大泣きされてしまうことが多いです…- 12月17日
-
あいうえおにぎり
大体1〜2回は授乳していました!
夜間断乳するまでは授乳無しの日は無かったですね😵
うまく寝付けなくてグズりそうになる時もありますが、その時は無理にトントンしないでいったん何もせず私は寝たふりで様子を見ていると、自分でゴロゴロ動き回った後に寝る体制に入ってくれることが多いですね!
そこからトントンするとコテンといってくれます😪
隣の部屋の方がちょうど引越ししたので、夜中泣いてもまあいいか〜!試しにやってみよう!と軽い気持ちでゆるーく初めたので、もし泣き止まなかったら無理に断乳にこだわらないで、おっぱいあげちゃおう!っていうスタンスが変に息子にプレッシャーをかけなかったのかな?と勝手に思っています😲
赤ちゃんって気持ちを気持ちをすごく読むって言いますしね🤔- 12月18日
-
ひめめ
確かに寝させようって気持ちが伝わっちゃってるかもしれません!
寝たふりもしたことなかったので、今度やってみます!- 12月18日

ゆーママ
9ヶ月はいって夜間断乳して翌日には朝まで起きなくなりました👀
夜間断乳するときから抱っこはしないと決めてたので頭なでるか背中トントンしてました
-
ひめめ
1日で成功したなんてすごいですね!
それまでは、何回くらい夜間授乳してましたか?
断乳した日は、どのくらいで寝てくれましたか??
確かに抱っこじゃない方が後々ラクですよね…今は抱っこしちゃってますが…- 12月17日
-
ゆーママ
夜間断乳するまでは添い乳してしまってたのでひどいと30分おきにおっぱい探してもぞもぞ起きる感じでした💦
断乳したときは主人にとなりに寝てもらって泣いても30分くらいトントンしてたら寝てました
抱っこで寝かしつけると後々抱っこでしかねれなくなるって聞いて抱っこはやめようと思いお布団で寝かしつけるようにしました👀- 12月17日
-
ひめめ
私も添い乳なんです…
月齢とともに、起きる回数が増えてしまってる気がします。。
旦那さんの協力も必要ですね!
私も抱っこはつらいので、そうならないようにがんばりたいと思います!
ありがとうございました!- 12月18日

み
10ヶ月の時に1週間目で完璧に成功しました(*бωб*)!
それまでは朝まで寝てくれる日と、少し泣いちゃう日、ギャン泣きする日が混ざってました😂
-
ひめめ
完璧に成功するものなんですね!
いつやろうか、なかなか踏み切れずにいます…- 12月17日
ひめめ
少し放置ってどのくらいですかー?
泣いても様子をみた方がいいと言いますよね…!
私はすぐに諦めてしまってますが。。
ら
10分くらい放置してました!
アパートなので10分位が限界でした。
すごく大泣きする場合は少し抱っこして泣き止ませてからまたベッドに置いてトントンして寝かせました!
ひめめ
ちょっと放置してみようかと思います!
寝言みたいな泣き方のときもあるので、実は寝るかもしれないですよね!
ら
放置して泣きつかれると結構すんなり寝てくれるので泣いてもすぐは抱っこせず様子みてあげてください!!