

あ
前みたいに戻りますよ!
私は妊娠中旦那の寝てる時の息のにおいがだめでしたが息のにおいだったので言えなかったです(´・ ・`)
でもきついなら伝えたほうがいいと思います!
吐いてしまうならなおさら😔

ふー
私も妊娠中、旦那の匂いがダメになりました💦
いくら悪阻のせいとはいえ、さすがに匂いが無理と言われたら凹むかなぁと思い、旦那には伝えていません!
私は出産してからは、特に気にならなくなりました🙂

いとみ
めちゃくちゃ分かります!私もずっと大好きだったのに妊娠して色んな匂いがダメになり主人の匂いも駄目になってしまいました、、。辛いので伝えましたが主人の匂いだけでないし妊娠前は大好きだったことも分かっているので理解してくれました!産後3ヶ月の今はまだ微妙な感じです、、。主人に限らず色んな匂いでまだ駄目なものもあります(;_;)

退会ユーザー
つわりがピークの時はありましたよ。
妊娠がわかったのが10月だったので
まだちょっと汗ばむ時期で
汗っかきの旦那の枕やシーツが洗った次の日の朝にはもう臭く
それは旦那に伝えてあります笑

みるくママ
旦那さんの匂いがだめになるの、悪阻のひとつにありますよ😂
超可哀想ですが正常な反応です笑
母体が赤ちゃんを守ろうとして、男性を全く受け付けなくなるんです。特に近くにいる男性なので、旦那様の匂いがだめになる人多いですよ☺️たまにおじいちゃんも無理とか聞きます笑
個人差もありますし、さらには赤ちゃんによっても違います。
旦那さんに「こういう理由で正常な悪阻の反応だから、今だけごめんね、治ったらいっぱいお腹撫でてね」って伝えてあげたらいいですよ🎵
悪阻辛いですね、ゆっくり休めますように🙏

ママリ【・∀・】
主人には申し訳無かったけれど、正直に伝えて寝室は別にしました😅
隣にいる分にはあまり問題なく、私も寝るときが一番辛かったので…。
2〜3週間は別々に寝ていたけど、悪阻のピークが過ぎたら平気になったので、また一緒に寝るようになりましたよ😊
かなさんも早く落ち着きますように☆

退会ユーザー
20w過ぎてから大丈夫になりました!まだ体調悪い時はウッてなります!
臭いきついから、近寄らんといてって言ってました!

退会ユーザー
私は妊娠から産むまで旦那の匂いダメでした😅同時に歯磨き粉や、シャンプー、ボディソープの匂いもダメだったので旦那には「歯磨き粉とかの匂いが……」と言い、寝室は開けっ放し、旦那に背を向けて寝てましたw
旦那には申し訳ないけど無理なものは無理ですよね

mamari
私も普段ベタベタしたいタイプでしたが、
ツワリ期間中は旦那の匂いで戻す事もあり、近付かれるのもオエー
指一本ですら触られるのもオエーでした。笑
私の場合、旦那にハッキリと
やめてー気持ち悪いー(T-T)
と伝えていましたよ。
「俺のこと嫌だ嫌だ言わないの!」
とは言いつつも、
洗濯物の匂いやシャンプーなど
ある意味良い匂いの物でも毎日オエオエと吐いているのも知っているので
寂しそうにしつつも、
「俺リビングで寝ようか?」など、理解してもらえていました。
私もこのまま嫌いになっていくのかと心配しましたが、ツワリ期間が終わると、元のベタベタマンに戻りましたよー✨

まりえ
私は言いましたよ😂
男の人の匂いが今はキツイと遠回しに言いました😅悪阻のせいだなーと話しました☺️✨
安定期入って悪阻が落ち着きましたら平気になりましたよ☺️
寝室は私が入る前にファブリーズして入ります!私は最初に入る時がオエってなってたので😂
コメント