
妊娠祝いのお返しについて、みなさまのご意見をお聞かせください^ ^以前…
妊娠祝いのお返しについて、みなさまのご意見をお聞かせください^ ^
以前働いていたバイト先の先輩にいただきました。
金額は5000円だったので、2500〜3000円でお返しを考えていますが、年も離れてるので友達のような感覚ではないし(仲はいいです♡)、環境(子供とか)も違うので、何をあげたらよいか全く思いつきません(>_<)
よければ、みなさん何をもらったら嬉しいか教えてください!
ちなみに、
年齢 : 36歳
子供 : 15歳♂、13歳♂、11歳♂、9歳♀
活発で明るい方ですが、オシャレにはあまり興味がないような感じの方です(>_<)
また、お祝いというと、出産してからもらうイメージなのですが、無事に出産が済んでからのお返しの方がいいのでしょうか...?
よろしくお願いします(*^^*)
- はるす(9歳)

ミサ
妊娠祝いという事であれば、出産を待たずにお返しはあげた方が良いかと思います♪
金額はそれぐらいで、お子さんも沢山いらっしゃるようなら、焼菓子が喜ばれそうですね♪
それか、洗濯物も多そうですし、無難な洗剤とかでしょうか(*^^*)

ルニー
お子さんが多いようですし、
無難にお菓子が喜ばれるかな?
っと思います◡̈❁
自分が子供の時って、
親が貰った物で箱開けてクッキーだったりすると
すごい嬉しかった覚えがあります\(ˆoˆ )/
逆に食器とかだと
なーんだ、と思ってたし笑
ご夫婦も楽しめるように、
コーヒーや紅茶・タオルとかが
セットになってるといいかもしれませんね♩( ´ー`* )♩
妊娠祝いとの事なら
先にお返ししちゃった方がいいと思います!
はるすさんまだ予定日まで日がありますしね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
生まれたらまたお手紙やメールなりで
報告すればいいと思います♥︎

モグロ
私も職場の先輩にもらったときは、お子さんもいる方だったので、コーヒーやお菓子がセットになったものをあげました(*^^*)
悩みますよね~(^^;
お返しは出産してからでいいと思います(^^)

あきつ丸
自分の場合、決め切れなかったのでカタログギフトをあげました!

jojomama
カタログ今年内祝いでいくつかもらいましたが私、個人の意見ですが、あげるのももらうのも苦手だったりします。
お子さんも大きいですし、食べものは無難だし、同じくらいの年齢のいとこに内祝い、なにがいい?と聞いたら洗剤セットなどの消耗品が助かるなーと言っていました。

はるす
コメントありがとうございます(*^^*)
無難に焼菓子いいですね!!
洗剤...!確かに、洗濯回す回数がすごいって聞きました(>_<)洗剤も良さそうです☆
全然思いつかなかったので、とても参考になりました♡
ありがとうございました☆

はるす
コメントありがとうございます(*^^*)
コーヒーとお菓子がセットになったものもあるんですね!全然知らなかったです!
私コーヒー飲めないので全然思いつきませんでしたが、その方はコーヒー大好きなので、いいですね♡参考になりました!
出産まで期間がまだあるので、いつ渡すかは迷いますー(>_<)
ありがとうございました☆

はるす
コメントありがとうございます(*^^*)
カタログ、金額選ぶだけなのでこっちも簡単だし、相手も好きなものが選べるのでいいですよね☆
けど私、めんどくさがりなのでカタログ貰ってもハガキ出さずに期限切らしちゃう人なんです( ̄▽ ̄)笑 相手もそういう方だったらどうしようとか考えてしまいます笑
どうしても決めきれなかったら、カタログにします♡
ありがとうございました☆

はるす
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
やはり、お菓子ですね!!
それ、わかります!笑 子供の頃親に届いたお歳暮とかでも、ジュースとかお菓子だと自分が嬉しかったです!笑
お菓子いいですね☆
コーヒーとかのセットも考えてみます^ ^
確かに、予定日が5月末なので、それから落ち着いてからとなると結構先ですよね(>_<)
先にお返ししようと思います!!
ありがとうございました☆

はるす
コメントありがとうございます(*^^*)
わかります!私もめんどくさがりなので、カタログもらっても結局ハガキ出さずじまいだったこともしょっちゅうです!笑
苦手な方は苦手ですよねー(>_<)
お子さんの年齢からしても、お菓子とかの食べ物がやはりいいかもしれませんね!!
洗剤も助かりますよね!!
もう少し迷って、どっちかにしようと思います!
ずごく参考になりました♡
ありがとうございました☆
コメント