※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃあ
雑談・つぶやき

仕送りしろって何なの?お婆ちゃんも考えて欲しい。独身の時と違うんです…

仕送りしろって何なの?
お婆ちゃんも考えて欲しい。
独身の時と違うんですけど。
ミルクにオムツ代かかるし
予防接種も始まるよ。
貯金出来ないどころか
生活出来ないよ。
税金払う気も無いのかよ。
育休中でお金無いんだけど。

コメント

ゆずちあや

子供が出来たらほんとお金がちょいちょいいるし、大変ですね。。。お婆ちゃんなら逆に援助して欲しいところですよね…(。-_-。)

  • ちゃあ

    ちゃあ

    そうなんです…結婚祝いも出産祝いも旦那関係からは一切無し。
    なのに仕送り欲しいと電話があったようで。
    うちの親の援助と私の貯金がなければやっていけません。なのに現実を分かっておらず逆ギレする…
    オムツも1日に枚数使うからすぐ無くなっちゃいますよね(>_<)

    • 1月25日
  • ゆずちあや

    ゆずちあや

    悲しくなりますね…(´;ω;`) 自分の両親と、旦那側の温度差があり過ぎると。自分の親なら文句も言えますが、旦那側となると中々言えるもんじゃないし、ムカムカが募っていきますよね(´・_・`)
    でも、ちゃあさんの両親は援助してくれたりと、とても優しいんですね(*´ω`*)

    親の援助は今後のことも考えるとしたくないですよね(´・_・`)子供は成長するにしたがいお金かかるみたいだし、そもそも、お婆ちゃんに援助するくらいなら子どもに可愛い服の1着でも買いたいって話ですよね(笑)

    • 1月25日
  • ちゃあ

    ちゃあ

    親には申し訳ないと思ってます💧💧
    実家が近い分色々助けてもらってるのに何もしてあげれていないです😥

    口では子供にパパのお小遣いで、あれ買ってあげる。これ買ってあげる。って言うけど、現実は何も無し。むしろ自分が私にしてみればどーでもいいものを欲しがり、買わないとブツブツ言う。独身気分がまだ強いようです😞

    • 1月26日
  • ゆずちあや

    ゆずちあや

    自分の親にはお孫さんを見せるだけて親孝行出来てますから大丈夫ですよ(*´ω`*)


    旦那さんもまだ独身気分が抜けてないんですね(´・_・`)うちの旦那もそんな感じですよ…お小遣いが足らなくなったみたいで、家計からゲームを買わされてしまいました(´・_・`)

    ご自分の母親の援助は旦那のお小遣いの範囲でやって欲しいですよね(-ω-)

    • 1月26日
  • ちゃあ

    ちゃあ

    ありがとうございますm(__)m
    気持ちをわかってくれる方がいるだけで救われます😌

    少しは自覚を持って行ってくれる事を願うばかりです⤵

    • 1月26日
  • ゆずちあや

    ゆずちあや

    そう言ってくれて良かったです(*´ω`*)
    状況が好転していくといいですね!(*´ー`*人)

    • 1月27日
  • ちゃあ

    ちゃあ

    ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)

    • 1月27日