
コメント

まほcoco
ちょうど生後1ヶ月頃にやりました🎵
まずは、寝る環境と、入眠儀式、生活リズムを整える(1ヶ月なので完璧はムリですが)ことをしました。そして、授乳で寝かせていたのを、添い寝にしました。成長するごとに少しずつレベルアップして、今はベビーベッドに置くと自分で寝れます✨
まほcoco
ちょうど生後1ヶ月頃にやりました🎵
まずは、寝る環境と、入眠儀式、生活リズムを整える(1ヶ月なので完璧はムリですが)ことをしました。そして、授乳で寝かせていたのを、添い寝にしました。成長するごとに少しずつレベルアップして、今はベビーベッドに置くと自分で寝れます✨
「生後1ヶ月」に関する質問
直母が赤ちゃんも私も下手くそです😭 大きな口をなかなか開けてくれず、わたしもタイミングを合わせることができず、直母がぜんぜんできません。哺乳瓶乳首なら口が小さくても突っ込めるのですが…わたしの乳首が赤ちゃんの…
生後1ヶ月10日 授乳間隔 ミルク寄りの混合です。 あまり3時間ぶっ通しで寝ない子ですが、夜は4時間以上寝るときが出てきました。 今は起こしてあげて授乳してますが まだ3時間~4時間で起こしてあげて授乳したほうがいい…
【おしゃぶり導入迷っています】 生後1ヶ月の子がいます。日中はそこまで泣き喚くことなく、抱っこしてベビーベッドで寝てくれますが、夜の寝かしつけでは眠りが浅いのかすぐ目を覚まし、起きた時は叫び散らかします🙂↕️ …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いぶみ
回答ありがとうございます!
だいたいどのくらいで出来るようになりましたか?
あとネントレ中お子さん結構泣かれましたか?😭
まほcoco
最初の日は30分くらい泣いてましたが、次の日から泣かずに15分くらいで寝ました🎵
でも、その後もたくさん泣く日や、スッと寝る日いろいろあって、1ヶ月くらいで安定したかな?と思います。
成長によって、なかなか寝れない時期とかいろいろありましたが、一貫して抱っこや授乳で寝かしつけることはしませんでした✨
今のところ夜泣きしらずです♥♥
いぶみ
夜泣き知らず!!
羨ましいっ😫✨
うちの子も夜泣き知らず目指して参考にさせていただきます!
ありがとうございました!