妊娠・出産 体外受精で2人目の胚移植を考えている39歳の方へ質問です。同じ高齢出産の方は2人目の移植をどれくらいのタイミングで行いましたか? 体外受精で出産された方に質問です 現在11ヶ月になる娘がいます私はもうすぐ39歳になります 2人目の胚移植考えているのですが 同じような高齢出産になる方2人目はどれくらい開けてのタイミングで移植されましたか? コメントよろしくお願いします。 最終更新:2018年12月17日 お気に入り 1 高齢出産 体外受精 胚移植 2人目 かおる10(7歳) コメント あお@眼鏡が本体 今月38になりました。帝王切開だったので来年の9月頃に戻そうかと思ってます😃 病院には、最低でも戻したい月の半年前からかかってほしいと言われたので2月か3月頃から病院に通い始めようと思ってます😃 12月17日 かおる10 コメントありがとうございます 帝王切開大変でしたね😵 半年前からの通院ですか!? 私の病院は1か月前と言われました 来月から1歳になるし春には戻そうかな?と思ってますが正直悩むところです。 今ようやく夜中の授乳もなくなり楽になったなと思ってるところで ワンオペ状態なのでこれで2人目の大丈夫なのかな?とかでも年齢も年齢だし兄弟は作ってあげたいしと葛藤があります 生理も産後2か月できましたがすごく出血も少なくて3日で終わる事もしばしばです夜用ナプキンじゃなくてもぜんぜん大丈夫です 生理痛もまったくないです 生理事情どんな感じですか?さし使えなければ教えて下さい 12月17日 あお@眼鏡が本体 帝王切開の上子供が小さく、nicuに1ヶ月強入院して授乳がまともにできなかったからか産後1ヶ月過ぎに始まりました😅 量と間隔的には出産前と変わってないかな?と思います。元より痛みもあったりなかったりでしたが、今のところ痛みを感じることはないですね😃量も元から多目だったので変わり無しです なぜか出産前はなかった排卵痛らしきものを毎月感じてます😅 うちは再来年の10月から3年ほど旦那が単身赴任的なことになるので、二人目ができたらド修羅場になりそうですが…隣に義母がいるので頼りまくろうと思ってます😅 卵巣年齢が高いので、今回の子を戻したら治療はやめて、自然に任せようと思ってます 😀 取り敢えず一人目で居心地が少しはよくなったであろううちに戻してあげたら、ちょっとは着床率が良くなるかなぁなんて 12月17日 かおる10 nicuに入ってたのですね 陥没乳頭でちゃんと吸えなかったので入院中は助産師さんにしごかれました退院後はそれはそれは大変で私は完ミになりましたなので早めに始まりました😅 もともと量も少なめで年齢とともに生理痛も減ってはいましたが さらになくなった感じです あお@眼鏡が本体さんは出産前より良くなった感じですね私は排卵痛も感じなくなってますでも周期もピッタリでおりものはあるので排卵はしてるとおもいますが。。。 単身赴任ですか大変ですね寂しいですね😱 うちは静岡に住んでて実家は大阪で離れてて頼れず義実家は車で20分ほどですけど義母さんはパートされてるので頼りずらくて😥 3人目も考えてるのですね!すごいです 1人目で居心地よくなってるんですか?😃 12月17日 あお@眼鏡が本体 多分帝王切開の時に邪魔になった筋腫を取ってもらえたので生理痛がなくなったのかと思ってます😆 初めての体外は着床しなかったんですが、腹腔鏡手術でお腹の環境を変えて自然妊娠できたので、始めての子の後で着床しやすい居心地のいいお腹になってないかなぁと思いまして😅 三人目は考えていなくて、凍結している子がグレード悪めの子なんで、着床してくれたら嬉しいけど、ダメだったら3回目の体外もタイミング見てもらう通院もやめて、偶然自然妊娠したらラッキーって感じですね、なのでほぼほぼ一人っ子かなとは思っていたりします😅 ご実家遠いのは辛いですね😖幼稚園や保育園などもご検討されてますか?気軽に頼れる身内が近くにいてくれるのが一番ですが、そうじゃないとなかなか踏み切れないですよね💧 取り敢えず私のとこは始めての子の妊娠出産を参考に、どういった事態が考えられるか?を考えて、それに対してどうリアクションするのか?を夫婦で話し合ってっていうのをしてます😀 なにも心構えがないよりは、心づもりがあるだけ見通しがたつかなって 後はなるようになれですね😅 12月17日 おすすめのママリまとめ 妊娠40週目・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
かおる10
コメントありがとうございます
帝王切開大変でしたね😵
半年前からの通院ですか!?
私の病院は1か月前と言われました
来月から1歳になるし春には戻そうかな?と思ってますが正直悩むところです。
今ようやく夜中の授乳もなくなり楽になったなと思ってるところで
ワンオペ状態なのでこれで2人目の大丈夫なのかな?とかでも年齢も年齢だし兄弟は作ってあげたいしと葛藤があります
生理も産後2か月できましたがすごく出血も少なくて3日で終わる事もしばしばです夜用ナプキンじゃなくてもぜんぜん大丈夫です
生理痛もまったくないです
生理事情どんな感じですか?さし使えなければ教えて下さい
あお@眼鏡が本体
帝王切開の上子供が小さく、nicuに1ヶ月強入院して授乳がまともにできなかったからか産後1ヶ月過ぎに始まりました😅
量と間隔的には出産前と変わってないかな?と思います。元より痛みもあったりなかったりでしたが、今のところ痛みを感じることはないですね😃量も元から多目だったので変わり無しです
なぜか出産前はなかった排卵痛らしきものを毎月感じてます😅
うちは再来年の10月から3年ほど旦那が単身赴任的なことになるので、二人目ができたらド修羅場になりそうですが…隣に義母がいるので頼りまくろうと思ってます😅
卵巣年齢が高いので、今回の子を戻したら治療はやめて、自然に任せようと思ってます 😀
取り敢えず一人目で居心地が少しはよくなったであろううちに戻してあげたら、ちょっとは着床率が良くなるかなぁなんて
かおる10
nicuに入ってたのですね
陥没乳頭でちゃんと吸えなかったので入院中は助産師さんにしごかれました退院後はそれはそれは大変で私は完ミになりましたなので早めに始まりました😅
もともと量も少なめで年齢とともに生理痛も減ってはいましたが
さらになくなった感じです
あお@眼鏡が本体さんは出産前より良くなった感じですね私は排卵痛も感じなくなってますでも周期もピッタリでおりものはあるので排卵はしてるとおもいますが。。。
単身赴任ですか大変ですね寂しいですね😱
うちは静岡に住んでて実家は大阪で離れてて頼れず義実家は車で20分ほどですけど義母さんはパートされてるので頼りずらくて😥
3人目も考えてるのですね!すごいです
1人目で居心地よくなってるんですか?😃
あお@眼鏡が本体
多分帝王切開の時に邪魔になった筋腫を取ってもらえたので生理痛がなくなったのかと思ってます😆
初めての体外は着床しなかったんですが、腹腔鏡手術でお腹の環境を変えて自然妊娠できたので、始めての子の後で着床しやすい居心地のいいお腹になってないかなぁと思いまして😅
三人目は考えていなくて、凍結している子がグレード悪めの子なんで、着床してくれたら嬉しいけど、ダメだったら3回目の体外もタイミング見てもらう通院もやめて、偶然自然妊娠したらラッキーって感じですね、なのでほぼほぼ一人っ子かなとは思っていたりします😅
ご実家遠いのは辛いですね😖幼稚園や保育園などもご検討されてますか?気軽に頼れる身内が近くにいてくれるのが一番ですが、そうじゃないとなかなか踏み切れないですよね💧
取り敢えず私のとこは始めての子の妊娠出産を参考に、どういった事態が考えられるか?を考えて、それに対してどうリアクションするのか?を夫婦で話し合ってっていうのをしてます😀
なにも心構えがないよりは、心づもりがあるだけ見通しがたつかなって
後はなるようになれですね😅