※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食についての質問です。水は水道水でもOK。冷凍食品を解凍する時は沸騰したお湯を使い、ベビー麦茶は温める必要なし。離乳食用のお湯を頻繁に使うならウォーターサーバーを検討中です。

離乳食について教えてください!

もうすぐ6ヶ月になるので重い腰を上げて離乳食を開始しようと思っています。
色々本を見て勉強しているのですが??なことが多くて😭

1.野菜を茹でるとき、お米を炊くときは浄水ではない普通の水道水でもいいですか?
2.冷凍したものを解凍する時に足すお水は沸騰させたお湯を入れてレンチンですか?
水道水またはサントリー天然水を、入れてレンチンはNGでしょうか?
3.ベビー麦茶をあげるときは温めますか?常温ならOKでしょうか?

家は浄水は使用しておらず、水道水かサントリー天然水しかありません😭大人は水道水でなんでも調理し、飲み水でサントリー天然水を飲んでます!

お湯もヤカンしかないので離乳食で頻繁に使うのであればティファールやウォーターサーバーを買った方がいいのかなと悩んでます🤔🤔

コメント

yuki123

1.普通の水道水で大丈夫です😊
気になるなら買ったお水でも。
2.少量の水道水で大丈夫だと思います😊これも気になるなら天然水でも!
3.常温なら全然いいと思いますが、今の時期寒いので、冷たいようなら少し温めてもいいかなと思います😊

お水が気になるなら、ウォーターサーバーを置いてもいいと思います!
私は実家なので、自分の思う通りにはいかないので、置いてないですが、自分の家なら置きたかったです😂

ママリ

1.うちは水道水でしてました!
沸騰させるので大丈夫だと思いますよ!水道水そのままあげるのはだめですけど💦
2.うちら水でしてますが木になるのでしたら沸騰させたお水を使えばいいと思います👀
3.常温なら大丈夫ですが最近朝とか寒いのでうちは温めたりしてます🌟

うちはお水は小さめのお鍋で沸かしてました!ティファールも楽だと思いますよ!

みー

1.水道水使ってます
2.湯冷ましをいれてます
3.うちは大人用の麦茶沸かしてるので、それを薄めて使ってますが、温めてあげてます

完母なんですかね?☺️
ケトルあると便利ですよ!
それか赤ちゃん用の水を使ってはどうですか?

おゆき

お住まいの地域の水道水の質はどうですか😊?
①高知県高知市に住んでいますが水道水も飲めるので、普通の水道水です。
②水道水、または準備していればティファールで沸かしたお湯を足しています。
③常温でも冷たそうに吐き出すようであれば40℃くらいに温めてあげた方がいいと思います。
ティファールはすぐ沸くし便利ですよ✨

みさ

1、水道水で大丈夫です!
2、お粥の時はお湯を少し足してレンチンしてました!
3、常温ならそのままで大丈夫です!
冷蔵庫から出した時はレンチンしてます!