![toto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜ヶ丘病院での出産準備についてアドバイスをお願いします。下着やアメニティ、タオルの準備について不安があります。ありがとうございます。
埼玉県にある桜ヶ丘病院で御出産👶された方、他院で出産された方も大歓迎です😵💦
桜ヶ丘病院で来年の3月頃に出産予定なのですが、8ヵ月に入ったので、そろそろお産グッズ等を準備しようと思っています🙌
病院のホームページを見て、病院で準備して下さる物として(母:ナプキン、産褥ショーツ、授乳用ブラジャー)(赤ちゃん:退院時の服・肌着)と書いてあったので、これらは準備をして行こうと思うのですが、その他にもあると便利だったもの等ございましたらアドバイス頂けますでしょうか🙏💦💦
また、下着等は何セットあればいいのでしょうか?😖💦
アメニティーセットも準備していただけるとのことですが、ドライヤーは各部屋に付いているのでしょうか?😖💦
バスタオル、フェイスタオルも各3枚ずつ準備があるようなのですが、自分でも持って行った方が良いのでしょうか。。。?😖💦
助産師さんや先生に質問するのを忘れたまま、準備をしに実家に帰ってきてしまったので😖💦💦
文章ゴチャゴチャになってしまい、すみません。。。😢
初産のため、分からないことだらけです。。😥
よろしくお願い致します🙏✨
- toto(5歳11ヶ月)
コメント
![頑張るマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
頑張るマン
私はタオル系持ってかなくても大丈夫でしたよ🙆♀️!
下着は3セット持ってって洗ったのを持ってきてもらいました😊!
他にあったらよかった物はお菓子やジュース、本でしたね😳💓
![nt](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nt
埼玉県深谷市の桜ヶ丘病院でしょうか?
-
toto
ntさん🙇
はい🙌✨- 12月16日
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
産後お尻が痛くてご飯の時とか座るのがしんどかったので、
円座クッションがあると便利だと思います(^^)/
-
toto
あおいさん🙇
やはり、円座クッションはあると便利なのですね!
たまごクラブ等の雑誌にも載っていたので、どうなのだろうと思っていました😤!- 12月16日
-
もも
横から失礼します!
私が出産した時は何も言わずとも円座クッション貸してくれましたよ☺️✨
私は2日くらいで不要になりましたが、お食事の部屋に持ってきて使ってる人もいました😃- 12月17日
-
toto
もかさん🙇
いえいえ!ご回答ありがとうございます( ˆᴗˆ )
貸してくれるんですね!
母が無くてもどーにかなる!と言っていたので(笑)
様子を見てから考えようと思います😤👍- 12月18日
![emi0812](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
emi0812
わたしも桜ヶ丘病院で出産しました😊
とても良い病院ですよね(o^^o)
わたしの場合なのですが、病院で用意してくれた赤ちゃんのオムツの枚数が足りず、後にお見舞いに来た家族にお願いしました!帝王切開で普通分娩の人より入院が長いからかもしれませんが参考までに☺️
-
toto
emi0812さん🙇
病院の内装がとても綺麗で驚きました( ˆᴗˆ )!
オムツの枚数が決まっているのですね😵💦!
参考にさせていただきます🙌✨- 12月18日
![chiho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiho
こんにちは😃
私も桜ヶ丘病院で3月に出産予定で同じなのでコメントしちゃいました^ - ^
桜ヶ丘にお世話になるのは3回目なんですけど持ち物とかあまり覚えてないんですが1人目は心配でたくさん持っていったけど2人目は全然持って行かなかった覚えがw??
私もそろそろ準備しないと、、!
あと少し!頑張りましょうね(^^)
-
toto
chihoさん🙇
こんにちは( ˆᴗˆ )!
同じ3月なのですね😂✨
先輩妊婦さんが同じ時期とは、なんだか、心強いです💪(笑)
胎動を感じられるのも、あと少しと考えると、少し寂しい気もしますが😖あと少し!頑張りましょう🙌!!!- 12月30日
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
秋に桜ヶ丘病院で出産しました😄
自然分娩だったので5日間です。
私はシャワーなしの部屋で、ドライヤーは共同のシャワールームに備え付けてありました。
タオルや寝間着、下着は持参しないと足りないです。洗濯コーナーもないので。洗濯物持ち帰ってもらうのにビニール袋いっぱい使いました。
産褥ショーツは1枚しかもらえないので、プラス2枚持って行ったのが正解でした!
アメニティは病院のセットだけで事足りちゃいました。(髪はセミロングです)
基礎化粧品は持っていかないとですけどね。
円座クッションは初めからお部屋に置いてくれてます🍩
新生児用オムツが4日目くらいで無くなるので、買って来てもらいました。
あと私は飲み物毎日補充してもらってました!
病院の自販機もあるのですが、お店の方が安いしノンカフェインのお茶(麦茶とか)は置いてなかったので。
ご飯とおやつがとてつもなく豪華でボリュームあるので、お見舞いで食べ物とかもらっても全然食べられませんでした😂
私にとってはすごくいい病院でした💕がんばってくださいね‼️
頑張るマン
あとはシャンプーとかアメニティでは足りなかったので一式持って行きました🙋♀️
toto
まこさん🙇
ご返答ありがとうございます😂
早急にお返事頂き、助かります🙏
なるほど!
使ったものを旦那さんに洗って持ってきてもらえば3セットで大丈夫そうですね!
お菓子やジュースの持ち込みOKとは知りませんでした😵💓
ちなみに、どのようなものを持って行かれましたか?!!
本などの気晴らしグッズは、あると良さそうですね✴
toto
まこさん🙇
普通分娩の場合、5日と書いてあったので、旅行用サイズのセットがあれば足りますかね。。😵?
ちなみに、ドライヤーは各部屋に1台ずつありましたでしょうか😖?
ショートヘアのため、寝癖がひどいので。。。照
頑張るマン
私で良ければ分かる範囲で説明させて頂きますよ🤗💓
私はそれでやり過ごしました😊!
帝王切開だったので病院着も三着でしたが2〜3日に一回替えてました。笑
バスタオルとかも乾かしてまた使ってましたね🤔
もし毎日変えないと嫌であればパジャマとタオル系あった方がいいと思います😭
全然オッケーでしたよ👌💓
チョコとか持ってってましたしヨーグルトとかも差し入れしてもらってました😊
飲み物はお茶とかスポーツドリンクでした!
でも3時のおやつとかもあるのであまりお菓子は食べなかったです😂笑
頑張るマン
普通分娩の方で早くて4日で退院した方いました😳!
ショートであれば足りると思いますよ☺️💓
ドライヤーついてると思います😊!
寝癖がひどいのであれば寝癖直しとかは無かったので持っていった方が良いかもしれないです☺️💓
toto
まこさん🙇
分からなかったことが、色々解決しました😖💓
参考にさせていただきながら、準備を楽しみたいと思います👶💓
早急にご回答いただき、本当に助かりました!
ありがとうございます🙏✨
頑張るマン
良かったです😊💓
あともう少しで息子さんと会えますね😆💓
出産頑張って下さい☺️💓