※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

保育園に入れず、母がシフト制で働いているため、休むと嫌な態度を取られる。保育園に預けたらますます休みが増え、理解されるか不安。

みなさんの職場はどうですか?
うちはまだ保育園に入れておらず母が休みの日に働くというスタイルなんですが母の仕事もシフトがよく変わることがあってやっぱりこの日出れませんというだけで嫌なふうな態度をとられます。
いまこんな態度とられてたらこれから保育園に預けたら尚更休むこと多くなるだろうしその度にいろいろ言われると思うとどういうところがわかってくれるんでしょうか、

コメント

deleted user

小さいうちは生保やヤクルトレディだと文句は言われないかと?

くうちゃん

それは誰でも、「やっぱり無理です」はダメですよ…社会人として。

普通に子どもの体調悪くて休む分には仕方ないと思ってもらえたりしますが。

  • くうちゃん

    くうちゃん


    私は今は個人でしてますが
    それまではフルやパートで働いてましたが
    一生懸命仕事して子どもが体調悪い分に関しては仕方ないと思ってもらえてましたよ。
    文句言われたり嫌な顔はなかったです。(裏では知りませんが私は知らなかったら良しとしてます)

    • 12月16日
きぃ

それは大人の都合でお休みするから嫌な顔されるのではないでしょうか?💦子供の体調不良なら仕方ないと思ってもらえると思います。
主婦が多い職場だと、より理解してもらえると思います!