※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

春日井市のげんきっこセンターは土日も営業していますか?息子と遊べてお金もかからない場所を探しています。利用に必要なものや情報が知りたいです。

春日井市のげんきっこセンターに土日に行ったことある方いますか?ホームページでは月曜休みと書いてあるので土日もやってるのかなあと思いまして…😭
旦那さんが土日は必ず仕事なので息子が遊べてお金もかからないところを探しています…
利用するにあたって必要なものとかもあれば教えていただきたいです!

コメント

オレンジさるぼぼ

やってますよ
他の支援センターもそうですが、土日やってて月曜日休みです

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます!!

    • 12月16日
  • オレンジさるぼぼ

    オレンジさるぼぼ


    私は春日井駅が最寄りなので、元気っこセンター一回しか行ったことないですが、交通児童館や総合福祉センターの児童センターなどは行きます
    交通児童館は外に古い消防車が置いてあって乗ることができるので、もう少し大きくなったら喜びますよ(^^)
    元気っこセンターは駐車場に車停めるまでに疲れちゃいます(^_^;)

    うちの夫もサービス業で土日は仕事なので、土日も普通の平日と変わらない生活してます

    • 12月16日
  • ゆん

    ゆん

    たくさんの情報ありがとうございます!!
    交通児童館や総合福祉センターなど
    全く知らずだったのでネットで見てみようと思います!
    なかなか土日はショッピングモールとか二人で行けずずっと家だったので
    そういう遊び場があると嬉しいですね!

    • 12月16日
  • オレンジさるぼぼ

    オレンジさるぼぼ


    私は夏に春日井に引っ越してきて、市役所に問い合わせて知りました
    元気っこセンターと交通児童館には、市内の支援センターの場所など一目でわかるような地図が貼ってありました
    市内で8か所ぐらいあったと思います
    ちなみに、我が家からは元気っこセンターと総合福祉センターと交通児童館と上八田保育園の中の支援センターを教えてもらいました
    交通児童館と総合福祉センターはお外でも遊べました

    高蔵寺の方に廃校になった小学校を再活用して遊べるところがあるらしいので、近々行ってみようかなと思ってます(^^)

    うちは歩いて5分かからないところに公園があるので、よくそこに行きますが、これからインフルエンザが流行ってくるので支援センターも行くのに躊躇しちゃいます…

    • 12月16日
  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね!わたしは三年前くらいに来たのですがその頃子供がいなかったので、保健師さんの訪問の時にげんきっこを知りました!が出不精なのでいってないです😭
    インフル怖いですね😭まだうちは歩けないので屋内で遊びますが歩けるようになったら公園にいきたいです!

    • 12月17日
  • オレンジさるぼぼ

    オレンジさるぼぼ


    私も出不精コミュ障なので、あんまり支援センターは行きたくないのですが…(更に息子は帰りたがらなくなりますし…)子供は喜ぶんですよね(^_^;)

    どの支援センターも2歳ぐらいまでを区切りに遊ぶエリアが分けられてますし、おもちゃも赤ちゃんのものもありますよ
    ハイハイの赤ちゃんやつかまり立ちの子どもも見かけますし、この前行った時は1歳ちょいの赤ちゃんばかりで、2歳過ぎたうちの子のアウェー感ハンパなかったですw

    • 12月18日
  • ゆん

    ゆん

    出不精コミュ障って語呂がいいですねw
    でも本当にわたしもそんな感じです…😭

    ただ使えるものは使っておかないとお金がもたないので、巡ってみようと思います◡̈♡!

    • 12月18日
あゆみん1210

今日いってきました!
あんまり人いなくて娘は遊びやすそうでした😊

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます!
    今日行くか悩んで行かなかったのですが
    次の土日行ってみようと思います◡̈♡

    • 12月16日
  • あゆみん1210

    あゆみん1210

    駐車場が春日井市に住所があると確か1時間半分の駐車券貰えた気がします!
    免許証見せなきゃいけませんが💦

    • 12月16日
  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね(゚ω゚)!
    ありがたいですね😭
    お得な情報ありがとうございます!

    • 12月16日
みさき

遠いかもしれませんが、高蔵寺にグルッポふじどうという建物の中に支援センターがあるんですが、そこも月曜休みで土日やってますよ😆
うちの旦那も必ず土日が休みという訳ではないので、たまに行きます♪
ただカフェとか図書館とか併設してるので、結構人が多く、駐車場がいっぱいな時もありますが、今年の4月に出来たばかりのところなので綺麗ですよ😊

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます!
    新しいとこがあるんですね!
    車で動けるので行ってみたいです!!!
    提示しなきゃいけないものなどはとくにないですか?

    • 12月17日
  • みさき

    みさき

    ありませんよー😊登録をして、毎回カードを見せるだけです♪
    あ、ただ靴下は一応着用が義務付けられてるので、今の時期なら外出で靴下忘れることないとは思うんですが、それくらいですかね😀
    私は行けなかったんですが、この間は土曜日にクリスマス会のイベントとかもやってたみたいです🎄

    • 12月17日
  • みさき

    みさき

    ちなみに年齢毎に部屋が分かれているので、そこらへんも有難いです♪

    • 12月17日
  • ゆん

    ゆん

    詳しくありがとうございます!
    年齢ごとに分かれているのは助かります😭!
    まだ歩けないので目線が低くよく蹴られそうになってしまうので😭笑
    近いうちにいってみようとおもいます!

    • 12月17日