
コメント

にんにん
私は式の2、3日前に届くように送りました!ガラスに入ったプリザーブドフラワーを送りましたが、気に入ってもらえて当日ウェルカムスペースに飾ってくれたそうです♪

★★
結婚式前が多いかなという印象ですが、後になっても遅過ぎなければ全然問題ないと思います。
結婚式によんでいただいたものの参列できなかった場合は電報とお花を会場に送ったことあります。
プレゼントで自分が個人的にもらって嬉しかったものは、
・土鍋(IHも対応)
・大皿と取り皿のセット
・新姓の判子
等です‼︎✨
私が友達にプレゼントしたのは
・ホットプレート
・コーヒーメーカー
・ティーカップのセット
・お箸
等あげたことあります❤️喜んでもらえたかは分かりませんが💦😂笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
ホットプレート考えてました!!
私引越し祝いでもらって嬉しかったです!
例をたくさん挙げてくださってありがとうございます🎶
参考にさせていただきます♡♡- 12月16日

ゆ
割れ物は縁起がよくないとされているので食器などはさけたほうがいいとおもいます。
個人的にはホットプレートやお鍋、blenderがうれしかったですが、もしかしたらもうもっているかもしらないですよね。
お友達との仲によりますが、私なら候補をあげてこの中で何が欲しい?ときいちゃいます(笑)
それとは別に出席できない場合は毎回祝電を当日送っています。

はじめてのママリ
式前かな〜と思います🤭!
わたしがあげたいものは、最近はレミパンが自分で使ってよかったので、あげたいです😍
嬉しかったものは、ホームベーカリー、コーヒーメーカー、圧力鍋ですかね👏
正直、ブルーノのホットプレートは小さくて浅くてあんまりなににも使えずにしまってあります😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😍
参考にさせてもらいます♡♡