
旦那に対する愚痴です。23時頃、息子がぐずり始めました。旦那がこのあ…
旦那に対する愚痴です。
23時頃、息子がぐずり始めました。
旦那がこのあとちゃんと夜に寝てもらうために泣かせようと言って数十分程泣かせたのですが段々とヒートアップしてしまい、私はこの感じだともう泣き止まないなと思って抱っこしました。
その後ミルクをあげて、お布団に戻したのですがしばらくするとまた泣き出しました。
その間にずっと私は寝れてなかったので、息子が少しぐずり始めた時に目を覚ますことができなくて、旦那がいつのまにか息子の方へ行っていたみたいです。
気が付いたら旦那が息子と私の方へ来て、「約束ね。今後泣いても放置するんだったらこんな時間にはしないこと。迷惑だから」と言いました。
私はもはや寝ていたというより意識を一時的にでも失っていただけで放置する気もありませんでした。
そう言った旦那もすぐに息子を布団に戻して、また息子は泣き始めました。
だから結局わたしがまた今も寝ずに対応してます。
何か言い返せばまた面倒だし何も言いませんが、旦那ってこういうものなんですかね。
平日は朝から夜21時過ぎまで帰って来ないのでずっと一人で対応して、家のこともやって、寝れて3〜4時間です。
自分のペースで何も出来ないし食べる時間もないし、やることだらけで、土日さえもこうなんですね。
体調悪いって言っても結局息子の面倒を見るのはわたし。
寝れてなくたって食べれてなくたって関係ない。
それでみんな幸せなんだなあ
なんだかどこかへ消えたくなりました
- 祈(5歳7ヶ月, 6歳)

むしパン
かわいそうですね(>_<)
赤ちゃんが泣くのは
不安だったり
おむつが汚れていたり
お腹が空いたり
理由なく泣かないのに……
祈さんのすぐに抱っこした対応
が正解だと思います!
どこの育児書を見ても
泣いている時には放置しましょう
なんて書かれたのは
見たことないですよね(>_<)

ポッチャリ子(~O~;)
大丈夫ですか?💦
おつらいですね😞
ご実家は、近くにありませんか??
なんで、男ってこう、無神経なんでしょうね⤵
子供は母親が面倒みればいいって頭にあるんですよね⤵
長男のとき、父親になれない旦那みて、夜爆睡してる旦那に腹たって、蹴り入れてやろうかと思いました😡
お前の子供だろ💢💢って感じですよね
1,2時間寝かせてくれるだけでも、違うののに💢
なんで、私は荷物まとめてしばらく実家に帰りました💦
息子が4才になるこの時期になっても、旦那テレビみたり、携帯いじったりしてます。
どきどき私が切れて😡、もうご飯も作らん、洗濯も自分でやれって、旦那がそのときだけはするけど、またすぐ元の状態に戻ります 。
男ってどうしようもない生き物ですよね⤵😞
自分の息子達もそうなるのかなぁ😱って感じです。
コメント