※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rii
子育て・グッズ

21時にミルクを飲んで、おえっと吐いた娘。救急連れて行くべきか相談。

至急回答ください!

先程娘がおえっとミルクを吐きました。
いつものような吐き戻しではなく、説明が難しいのですが、、おえっと言いながら吐いてました。
その声に気付いて起きたのでその前に何があったのかは分かりません。
最後にミルクを飲んだのは21時です。
いまはまた寝てしまいました。

どうすれば良いでしょうか?!
いまから救急に連れて行った方が良いですか?!

コメント

もふもふもっち

♯8000が対応時間内であればお電話されてみては?

  • Rii

    Rii

    時間外でした。

    • 1月25日
  • もふもふもっち

    もふもふもっち


    そうなんですね。
    救急に連れていかれるかはお母さんであるaaayaさんが判断されるしかないですよ。
    他人である私たちが大丈夫とは言えませんので(^-^;

    • 1月25日
☆☆ソラ☆☆

ゲップと一緒に空気が上がってきておえっとなったのではないでしょうか?
我が子もよくなります…母乳を飲ませてから時間が経つのに今さら?っと思う時もありますがその後またすっきりしたように寝だすので特に気にしていません。
苦しむ様子もないのであれば様子をみていいと思いますよ。

  • Rii

    Rii

    寝ながらでもなるんでしょうか??
    初めてそんな吐き方をしたのでビックリしてます。
    いまは変わりなく寝ているので、朝一診察して貰えば大丈夫ですかね。。

    • 1月25日
☆☆ソラ☆☆

我が子はよくそんな感じです…
ゲップが上手く出来た時でも出来なかった時でもその後気持ちよさそうに寝ているのにいきなり『おえっ』や『ゲボッ』の声がして私も慌てて飛び起きる事があります。お乳がダラーと口から垂れていたり鼻からも出ている時もあれば何事もなかったかのように寝ている時もあります。
変わりない様子であれば明日の朝の様子次第で診察をされるか決めたらいかがですか?

  • Rii

    Rii

    どっちみち明日は予防接種で朝一に行くので、そのときに診てもらうことにします。
    夜中にも関わらずありがとうございました!

    • 1月25日