![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1か月の子供を混合で育てている女性が、母乳とミルクのバランスに悩んでいます。ミルクを残したり、母乳を欲しがったりして困っています。夜もミルクを飲まないと寝ないこともあります。混合の方はどうしていますか?
混合の方、教えてください。生後1か月の子供をミルク寄りの混合で育ててます。
ミルクは3時間空けて泣いたらあげています。最初の頃は母乳5分ワンクールあげてからミルクをら50〜60あげていましたが、方乳だけ5分あげてミルク60あげてます。
でも先に母乳をあげるとミルクを残したり口を閉じて拒否したりしますが、母乳はほしがります。ミルクを残すと中途半端に起きてぐするので困ります。
なので母乳をあげて落ち着かせての繰り返しで、夜もミルク飲まない時はあまり寝てくれず困ります。
混合の方は、ミルクよく残しますか?あと夜は母乳やめて、ミルク多めにあげたりしますか?
ミルクを10しか飲まない時もあり、でも泣いて口をパクパクさせ母乳は飲みます。
母乳をあげないと、ミルクを沢山飲む時もあります。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは😃
多分おっぱいをチュパチュパして安心したいのかなー?って思います😊
私は、母乳も出しておきたかったので昼間は頻回授乳、疲れた時だけミルクのみの回にして行いました🎶
疲れて一緒に昼寝したいなーって時と、夜寝る前だけおっぱいあげずにミルクだけガッツリです😊
なので母乳だけの回とミルクだけの回というのをしました🎶
退会ユーザー
今は卒乳してあげてませんが😂
はじめてのママリ🔰
ミルクだけだと、缶の量をあげてましたか?全部飲みますか?
夜寝る前にあげると夜中に起きる回数はどうですかね?
生後1か月ですが、ミルクあげても頻繁に乳をあげててるので、疲れてきてしまいます。
退会ユーザー
缶の量より少し多く作りましたが、飲んだり飲まなかったりと気分次第かなーって思いました😂‼️
大人も飲みたい時、飲みたくない時あるので毎回同じに飲むかと言われたら定かではないと思います。
お腹空いたらなくと信じてやりました😃
はじめてのママリ🔰
さっき、乳は我慢させて、ミルクだけにしました。
缶には140でしたか80あげたらいつものようにら60しか飲まず💦
退会ユーザー
最終的な結論から言うと、体重増えていれば大丈夫です😊
お母さんからすると、多く飲んで時間空けたい😂というのが本音だし、その方が楽ですよね😅
でも赤ちゃん一人一人胃の大きさは違うし、一度に飲める量も違うんです💦
つなさんのお子さんもちょこちょこ派なのかなって思いました😅
ちなみに、うちの子も一カ月の時には母乳の回が10回〜14回、ミルクが2〜3回でした😂
でも今はご飯もりもり三食プラスオヤツだけになりました😊
今は辛い時期ですが、お子さんのペースに合わせてちょこちょこあげるしかないのかな?と思います💦
一つ言えるのは赤ちゃんも十人十色なので、ミルク缶はあくまで目安✨
夜4回起きていた我が子も今や一度起きるか起きないか😅
体重増えていればミルクや母乳は足りているので、今はとことん赤ちゃんのペースに付き合ってみてはいかがでしょうか😊
その分お母さんは寝不足で大変になりますが💦
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんそれぞれ違うんですね!量など神経質になっていました。なんでミルク飲まないのに母乳欲しがるんだろとか。今は頑張るしかないですね!ありがとうございます😊