 
      
      12月18日に3歳と1歳の子供を連れて、トミカ博に行きます😊初めて行くので…
12月18日に3歳と1歳の子供を連れて、トミカ博に行きます😊
初めて行くので、どんな感じかよくわかっていません💦とりあえず前売り券だけは買いました!
アンパンマンの限定トミカ?は買いたくて、自分でパーツを選んで組み立ててもらうやつもやりたいです!
朝一から昼くらいまで遊ぶ予定です!9時30分には着くように行く予定にしていますがもっと早く行った方がいいですか?やはり開場前から駐車場は混んでいますか?
また、何か食べるものなどは持って行ったほうがいいですか?
たくさん聞いてしまいすみません💦
また他にもこれオススメだよとかあれば教えて欲しいです☺️
- どーなつ
コメント
 
            まま
私が行ったのは北九州で参考になるか分かりませんが、休日はとにかく多いです。駐車場に停めるだけで時間かかるので早く出発!入場規制かかるので入るまで時間がかかる。アンパンマンのトミカはすぐ買えましたが、組み立てるのは二時間並びました💦食べるものは出店は少しありましたが、お弁当を持ってきている人もいました😀平日に行った時は、そんなに混まなかったです☺️でも、早め早めに行動しておいた方が安心かもしれないです💦
 
            asachi
去年は平日昼過ぎからは閑散としてましたよ◡̈⃝︎⋆︎*
一昨年は平日でも初日だったので1日中混んでいたし、グッズ売り場も並びました!
やはり、朝イチは去年も一昨年も平日に行きましたが少し並びました!
コインパーキング停めるのもありがとは思いますが地下駐車場が1番近いし、駐車場自体は広いので停めれると思います。
入場したらすぐにチケットを買って、トミカ作るやつに並んだ方がいいと思います!組立工場がいつも1番並んでます🙌3種類の中から選べて、並ぶ列も初めから違うので最初から見て決めておくといいかもです👋
屋台やお弁当売ってるところ、ご飯食べれる椅子だけ並んだ休憩場所も一応ありますが、人多いです😵
一昨年より去年のほうが屋台の数も多くて外に出店されていたのでレジャーシートひいてお弁当食べてる方や屋台で買って食べてる方もいましたよ🙆
アンパンマンのやつは入場時に買う用の紙がもらえたのでそれで買うって感じです!グッズ売り場の近くにありますがなくなるってことはほぼなさそうでしたよ!普通に買えました👏
あとは一昨年息子が1歳でしたが、電車に乗るのはすごく楽しそうでした⊂( ˆoˆ )⊃
他にもお金に余裕があればミニゲームでトミカもらえたりするので楽しめると思います💓
- 
                                    どーなつ コメントありがとうございます😊 
 皆さん言われるように昼過ぎからの方が空いてるんですね😣昼過ぎから行ってもアンパンマントミカ買えるなら昼から行くのもアリだなと思い始めました😆✨
 地下駐車場が一番近いんですね!子供達がそんなに歩けないので、なるべく近い方がありがたいです💦
 組立工場はそれぞれで並ぶんですね💦3種類の中から選んでおこうと思います😊
 電車に乗るやつも楽しそうだし、ミニゲームも楽しそう😆いろいろやったら1日遊べちゃいそうで、3時間で帰るにはもったいないですかね😅?- 12月16日
 
- 
                                    どーなつ 度々コメントすみません💦 
 去年平日行かれた時は何時頃行かれましたか?
 12時到着で行くと地下駐車場はいっぱいですかね?
 質問ばかりすみません😣💦- 12月16日
 
- 
                                    asachi 去年と一昨年は上の子がまだ遊びたいとかぐずるってことがなかったので、ゲームとりあえず1回ずつして、あとはみてまわるって感じでした!みてまわるのもその場にずっと留まるってことがなかったので各ゲームも並んでも2.30分でしたし、13時か14時頃には退散するって感じでしたが、楽しめましたよ☺️! 
 今年は上の子が2歳11ヶ月で知恵もついてるのでもっともっと遊びたいって言いそうでどうなるかわかりませんが😂
 
 一昨年は初日だったのでオープン30~1時間前にいってもすごく並んでて入場規制もありました!去年は初日ざゃない平日だったのでちょうどオープンするくらいに会場つきましたが、少し列に並んだらすぐ入れましたよ☺️
 ただ、中の乗り物は一昨年よりもすでに列ができていて並ぶ時間はかかりましたが、平日ということもあってそれほど苦になるほど待ちませんでした!
 あたしは明日行きます!- 12月16日
 
- 
                                    どーなつ とても詳しくありがとうございます😊✨ 
 うちも上の子が2歳11ヶ月で一度遊びたいとなったらどうなるかヒヤヒヤです💦笑
 
 平日なら朝一でもそこまで混んではなさそうですかね☺️ただ、中でゲームなどに並ぶ時間を考えると昼からの方がいいのかなと思い始め、昼ごはん食べてから行こうかなと思っています😊アンパンマントミカは入場してすぐに買いに行こうと思います!!
 
 たくさん教えて頂きありがとうございました😊♡- 12月16日
 
- 
                                    asachi グッドアンサーありがとうございました!💓 
 
 今日来たんですが、10時半前に会場ついたらすでに地下駐車場は満車でした😵
 そのかわりに道路挟んだ会場の向かい側が平面駐車場になっていて、値段も地下駐車場と変わらないですし、晴れだったら、平面駐車場で全然行けると思います!
 
 基本的には10~15分待ちでした!
 そんなに、待たずにアトラクションゲームできましたよ☺️💓- 12月17日
 
 
            ちゃんちー
2年前に名古屋に土日に行きました!
会場が開く前30分前には並びましたが入場規制が少し前の人で掛かってしまって、すぐには入れませんでした!
組み立てのはかなり並んでいたのでやりませんでした。
その他のイベントも行列。
じっと待ってられる子供じゃないと嫌がります😭💦
入場出来たらまずはイベント参加に必要なチケットを買いに走る!
2年前は入場して一番奥手にチケット売り場があったので、賢いお父さんお母さんは子供抱っこして展示物は見ずに奥に行ってました。
チケット購入してすぐに組み立てのコーナーに並んで組み立てたら、次のイベントコーナーに並ぶとか、優先順位を決めておかないと土日は痛い目にあいます😭
食べ物は持っていった方がいいけど、食べるスペースが少ないです。
持っていかないとなると少し高いですが、電車や車の形のケースに入ったお弁当など売ってます。
駐車場は30分前に並んだ私で、近くは停めれませんでした。
近くのコインパーキングに停めました。
この時期、冬スポ?
ボードやスキーグッズを売るイベントも名古屋は重なったりするので私が行った時は駐車場の競争が激しかったです💦
- 
                                    どーなつ 入場規制があるんですね💦 
 どこも行列、、、。恐ろしいですね💦展示物はスルーするようにします!並んでる間にイベント参加用のチケットを売りに来てくれるっていう記事も見たのですが、開場後に買う感じなんですかね🤔?とりあえずチケット購入して、組み立てに並ぶことにします!!
 
 食べるスペース少ないんですね💦
 子供達がぐずった時用のものを少し持って行くくらいにしておきます😣
 
 駐車場もすぐ埋まっちゃいそうですね💦30分よりも前に到着するのを目標で行こうと思います💦- 12月15日
 
 
            22ママ
私が行ったのは横浜ですが…
2回目行ったことありますが、特に朝イチからは行きませんでしたよ!!
全然大丈夫でした!
行ったのは確か2回とも夏のお盆休みだったと思います。
どこのトミカ博か分からないのでなんとも言えませんが、会場の外に屋台が出てることもあるかもしれません。
私は横浜が元地元なので行きたいお店たくさんあって普通にそっちでご飯食べました。、
- 
                                    どーなつ コメントありがとうございます😊 
 名古屋のトミカ博に行きます!
 お盆休みでも大丈夫だったんですね!!!
 会場の外に屋台、、、今の時期は寒そうですね💦
 防寒しっかりしていこうと思います💦- 12月15日
 
- 
                                    22ママ 駐車場は専用のが無かったので特に混みませんでした。 
 組み立て工場も車種によって待ちが全然違いましたよ!
 うちは、旦那が組み立て工場は全部やろう!と言ったので3種類とも並びました。
 一番人気の車種で待ちが45分とか書いてあったけど、実際にはそんなに並びませんでした。
 名古屋はどうか分かりませんが少しでも参考になればなと思います!
 おやつ程度のものを持って行って普通にどこかでご飯食べた方がいいと思います♪- 12月15日
 
 
            ☻
今日9時に着く感じで行きましたが、駐車場混んでました。歩くのが大丈夫であればコインパーキングを探してみると安く済むかも。
平日の方が空いてると思うので大丈夫な気がします。昨年平日に行きましたが午後だったので朝の感じは分かりません。
食べるものも売っていますが、持っていくなら食べやすいおにぎりとかのがいいと思います。イスのみで机ありません。
組み立ててもらうのは人気なので45分とか待つものもありますよ。
それぞれもらえるトミカが違うので欲しいトミカのゲームをするのもありかなって思います。
- 
                                    どーなつ コメントありがとうございます😊 
 コインパーキングの方が安いんですね!!
 イスだけなら確かにおにぎりが良さそうですね☺️貴重な時間をありがとうございます!!
 やはり組み立てるやつは人気なのですね💦覚悟して行きます!!💦
 ゲームして違うトミカもらえるならそれも楽しそうですね😆✨- 12月16日
 
 
            そうママ
名古屋に2年前行きました!平日に行きましたが、駐車場も激混みです‼️
9:00か9:30には着いていたほうがいいですよ。
組み立てとかやるやつは、並ぶの当たり前ですね、会場内もすごい人です!
食べるとこも、人でいっぱいで中々座れませんよ~
トミカとか買うのは、普通に買えました😃
- 
                                    どーなつ コメントありがとうございます😊 
 平日でも駐車場は激混みですか💦予定を変更して昼ごはん食べてから行くことにしましたが、12〜13時着で行っても近くの駐車場は空いてなさそうですかね?💦
 中でも並ぶの覚悟で行こうと思います😣- 12月16日
 
 
            ◡̈⃝︎⋆︎*
初めましてこんばんは♡
土曜日に1歳10ヶ月の息子を連れて行きました*
去年は平日に行きましたが今年は土曜日に行きました◡̈⃝︎⋆︎*
11時頃に着いて地下の駐車場へは10分ほどで停めることが出来ましたよ\(◡̈)/
全体的に15分から30分の待ち時間で組み立ては1番人気はシルビアで30分ほどでした*
移動販売で食べ物も売っていたしトミカのお弁当もありましたが座るところがほとんどありませんでした( °꒫° )
お昼寝の時間などは比較的空いてると思いました◡̈⃝︎⋆︎*
販売は帰りの出口付近でしているのでアンパンマンの限定は入場チケットの半券を見せて購入出来ます♡
長々と申し訳ございません…
私でよければ質問してくださいね*
- 
                                    どーなつ コメントありがとうございます😊 
 11時に着いたというのは土曜日のことでしょうか😣?地下の駐車場に停めれるならそうしたいのですが、、、明日は12時30分頃に行こうと思ってるのですが、その時間なら朝一で来た人達が帰る時間で駐車場も空き始めそうですかね?早速質問させてもらっちゃってすみません💦
 販売は出口付近にあるんですね😊昼から行くため欲しいトミカがなくなるといけないので入場したら先に買い物してからアトラクションに行こうと思います!!- 12月17日
 
- 
                                    ◡̈⃝︎⋆︎* おはようございます*今年は11時に着きました♡ 
 お昼前後だとまだ空いているかなと思います\(◡̈)/
 冬休みがかぶる前に行きたいと思ったので最初の土曜にしました*
 2年連続で行ってますが去年は昼からでしたが限定売り切れるのは見たことないです◡̈⃝︎⋆︎*- 12月17日
 
- 
                                    どーなつ お返事ありがとうございます😊 
 土曜日の11時頃で駐車場空いてたのですね!明日も空いてることを願います!!
 私も冬休みがかぶる前に行きたいと思い明日にしました✨
 限定が売り切れることはあまりないのですね!安心しました😆
 明日はみなさんの情報を参考に楽しんできたいと思います♡- 12月17日
 
- 
                                    ◡̈⃝︎⋆︎* 室内は比較的人が多いので暖かめでしたが移動販売の方は外なのでその付近はかなり寒いです( •︠ˍ•︡ ) 
 オムツ替えも室内ではありますが外付近なので風邪など引かないようにお気をつけてくださいね♡- 12月17日
 
 
            どーなつ
リアルタイムな情報をありがとうございます😆💕
明日も天気良さそうなので、平面駐車場アリですね!!
待ち時間も比較的少なめですね😆明日が楽しみです✨たくさんの情報を本当にありがとうございました😭💕
 
   
  
どーなつ
コメントありがとうございます😊
平日に行くので、土日ほどではないかもしれないですが早め早めに行動するようにします💦組み立ては2時間ですか?💦そんなに並べない😭出店もあるんですね!貴重な情報をありがとうございます😆✨