
コメント

ハル
14wの頃出血ありましたが、出血しやすい時期との事で安静にし今は無事安定期を迎える事が出来ました♡

❤︎男女ママ♡
まだ11wなので、説得力ないかもですが
5wからピンクのおりものが続き
8wでかなり鮮血の出血をし、血の塊もでました
でも、昨日の検診では順調で、水中ウォーキングとかもしていいよと言われるくらいになりました!
-
りぉん☆
返信有難うございます
ネットで見ると鮮血の出血、血の塊が出たら、流産確定って書いて合ったので不安になりましたし、1回流産を経験すると余計に心配になりましたが、ありすさんは順調って事はちょっと望みが持てました- 1月24日
-
❤︎男女ママ♡
私も二回流産していて、一度は心拍確認後だったので、本当に怖かったです
血の量もかなりでて、しかも数日続いたので、泣きまくりました
赤ちゃんも週数通りのサイズで、一安心していたところです
現在は、出血もとまりました✨
当時はみなさんに、赤ちゃんを信じて!とか、そんな気持ちだと赤ちゃんに伝わるから頑張って!って励まされたんですけど、そんな温かい言葉さえ苛立つほどでした。゚(。ノωヽ。)゚。
今は未来も見えないし、不安な毎日だと思います💦病院行く日が待ち遠しいですよね!- 1月24日

みかん
私は四人目にして着床出血で、真っ赤な血が一度ドバッと出て、次の日産婦人科行くと「6週目だねー!着床出血でしょうね!赤ちゃん元気です!」と予定日と胎嚢と心拍を確認しました。
着床出血だといいですね。
-
りぉん☆
返信有難うございます
茶床出血の場合も有るんですね、
私の場合は、まだ、心拍の確認も出来てないので不安で1杯です
pinkさんおめでとうございます- 1月24日

苺大好き
私も、りぉん☆さんと同じくで、今6週目で、今トイレに行くと、ナプキンに少しの出血がありました。😢
凄く心配です。(;_;)

sAy67
3人目の妊娠を4wで気付き、その後1か月間ちょこちょこ出血してました。
明らかにオカシイ!って感じでなければ心配しなくて平気そうですが、安静するにこしたことはないと思います。
ちなみに、その後3人目にして初めての酷い悪阻。
悪阻が治ったら腰痛で夕方ほとんど歩けない。
臨月手前でやっと普通になったと思えば前駆陣痛で寝不足。
無事に赤ちゃんは産まれました(笑)

よりより
今6週で1週間前に出血をしました。
生理2日目程ではないですがかなりの量がでていてパニックになりました、、
でも次の日病院でみてもらったら赤ちゃんはちゃんとなかにいてくれて、心拍も確認できて大丈夫ですよと言われ安心しました。
先生には、この時期出血する人は4人に1人はいるから気にしなくていーよとかるい感じでした(・_・;
生理2日目のような量じゃなければ平気だからと言われましたが、やっぱり出血すると不安になりますよね、、(>_<)

土間うまる
妊娠5週目あたりから
生理3日目(ナプキン1/3埋まるくらいの茶色い出血)が一週間続いて流産と言われましたが、
一週間後に受診したら順調に戻り、
今4ヶ月になりました!
りぉん☆
返信有難うございます。
出血は、生理に近い色でしたか?
ハル
そうですね鮮血でした!
病院でお薬貰って飲み始めた2日間はほんの少量の出血がありましたが、その後は何ともありません(*^^*)