![あやぶぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
他の地域ですが免許更新にお子さんを連れてきている方はいませんでした。
120分は結構な長時間になるので、お子さんにも負担が掛かりますし、もし泣かれたりすると周りの方にも迷惑がかかるので、出来れば子どもは預けて行くのがいいと思います😣💦
どうしても連れて行かなければいけないようなら、その試験場に子連れでも大丈夫か問い合わせてから行った方がいいかと思います。
![ルミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルミ
祖父母に見てもらうとか一時保育に預けとかは、しないのでしょうか?
-
あやぶぅ
そう簡単に預けることができないので聞きました。
- 12月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
写真、待ち時間、講習トータル3時間ぐらいを2歳になる前のこどもといったことあります!
うちは聞き分けもよく、待ち時間は車見せてたら時間潰せたし講習中も大きい声で喋ることなく泣くことも無くで機嫌よく終わりましたが赤ちゃんなら難しそうな😫
寝転ばす場所もないしずっと抱っこなのでお互いしんどいかと😥
-
あやぶぅ
確かにそうですよね。賢いお子さんですね!確かに抱っこで3時間はキツイですよね🤦♀️
- 12月14日
![(*・ω・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*・ω・)
京都駅の免許更新だったら、キッズルームもあるし子供連れでも大丈夫だと聞きましたよ😊👌
-
(*・ω・)
ちなみに、わたしはついこの間羽束師の免許更新に行ったんですが、旦那に入口の近くでずっと見てもらってました!- 12月14日
-
あやぶぅ
そうなんですね!少し調べて見ます!
- 12月14日
-
(*・ω・)
羽束師も連れて行って大丈夫だと思いますよ😊
講習中に、15分以上退席するとダメみたいですがそうでなければ大丈夫と説明されてました!👌
あと、わたしは講習30分だったんですが、全部で1時間で終わりましたよ!- 12月14日
![るか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るか
横入りすみません💦
京都駅の免許更新は恐らく優良運転者のみだったはずで、違反者講習はやっていないと思います😫💦
![ヒロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒロ
羽束師の免許更新で当時生後3カ月の子供を連れて2時間講習、受けましたよ。
私も預ける人がいなかったので連れていきましたが、1番後ろの席にしてもらえました。
まだ寝てる時間の方が多い時期だったのでベビーカーで寝かせて、講習前に授乳やオムツ交換しておいて、途中で泣いたらケープで隠して母乳あげたりしながら受けました。
講習棟のトイレにオムツ交換台もあります、キレイとは言いがたいが普通に。
まあほとんどいい子に寝てくれていたので外に出るほどではなかったのですが、他の方も言われていましたが短時間の退出はできるようです。
あやぶぅ
預けるのが一番だとは分かっています。連絡して聞いてみます
ルミ
一度試験場に子連れで講習に連れて行っていいか聞いてみるのもよいと思います。