※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼんぼん
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の男の子が、自己主張が強く、癇癪を起こす。発達が少し遅れているが、医師は正常と言う。遺伝や発達障害の可能性について相談したいです。

2歳1ヶ月の男の子がいます。
少しのことで自分の納得がいかないと癇癪を起こします。例えば、自分で洋服を着たい、靴下を選びたい、椅子を運びたいなど。
一度起こすと、発作的な泣き方で号泣します。倒れこんだり、頭を壁に打ち付けたり、絨毯を噛んだり、人を叩いたりします。
赤ちゃんの頃から、発達が少し遅れぎみですが、医師からは正常範囲内と言われてきました。
最近やっと二語話せるようになりました。
走れますが、足が絡んでよく転びます。
これは発達障害なのかとたびたび思います。
私の親族に知的障害を持った子がいたので遺伝も関係しているのかな?と思ったりします。
みなさんの意見、聞かせてください。

コメント

ゆず♡

幼稚園とかいきはじめたら、変わるとか、後人と触れ合うようになったらもっと変わっていくんじゃないですか😁✨?
私の友達の子供も2歳ですが、全然喋らないし今だに泣いたり凄いですよ(^o^)/

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    メッセージありがとうございます。
    春から保育園予定なので、様子を見てみようと思います。

    • 1月24日
黄緑子

医師が正常範囲内と言っているなら、そうなんだろうと思います。
男の子は特に発達が遅いので、人並みに話せるようになるのは四歳くらいと言ってもいいです。
癇癪は付き合う方が大変ですよね(;´д`)
大変ですが、癇癪を起こしてるうちは何を言っても聞いていません。
落ち着くのを待ってゆっくり話をするといいですよ!
あと、癇癪を起こしそうな事って予測つきますよね?
そこをもっともっと先読みして、何でも先に言い聞かせておくと違いますよ!

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    メッセージありがとうございます。
    男の子は遅めなんですね。
    癇癪は、自分の慣れないことをしたり行ったり、予想外のことが起きたりすると起こします。
    さっきも雪の冷たさに驚いて癇癪を。。(ーдー)
    先読みして言い聞かせるのは、考えてもいませんでした!今度からやってみます(^ω^)

    • 1月24日
deleted user

癇癪を起こした時は何か気をそらす様な事をしてあげるといいみたいです。
おやつで気を引いたり。
でも叩いたりするのは良くない事と教えてあげないといけないと思いますが…
どこまで納得して理解したくれるかが難しいですよね>_<
もし発達障害のあるお子様なら、決して怒ったりしてはいけないそうです。
発達障害の判断はまだ難しいと思いますが、心配ならなるべく専門のアドバイスを受けられた方がいいと思います。
その子にあった
ケアをしてあげないと、お母さんも躾などにも戸惑うかと思います。

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    メッセージありがとうございます。
    先ほど癇癪を起こしたとき咄嗟に飴をあげたらすぐに泣き止みました。
    2歳半まで様子を見て、必要なら専門医を受診しようと考えています。

    • 1月24日
mammy000

ウチも泣いて海老反りが日常茶飯事ですがまだ2歳ですし気にし過ぎな気も。
ウチはまだ2語話せませんし、走るのもあんまり。一応来月2歳になります。

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    メッセージありがとうございます。
    気にしすぎなのでしょうか。どうしても上の子の時と比べてしまって、不安になります。
    こだわりが強いし、ほんの些細なことでキレたりするので、扱い方が慎重になり恐怖心を持ってしまいます。
    とりあえず2歳半までは様子を見てみようと夫と話していました。
    個性なのか、性格なのか、障害なのか、病気なのか、難しいところです。

    • 1月24日