
38歳で3歳の娘がいる女性が、2人目を産むことに悩んでいます。年齢的な不安や過去のつわりや出産の辛い経験、家族や仕事の状況など、様々な理由があります。産むかどうかの経験談を聞きたいそうです。
現在38歳、3歳の娘が1人居ます。
幼稚園の若いママ友は子供が2人居たりでいいなぁ、と思いますが産もうと思えません。
理由はたくさんあります。
もうすぐ39になるので年齢的に不安、つわりが産む直前までありかなり辛かった事、出産は超スピードだったが腸近くまで裂けて痛みで1ケ月歩く事すらままならなかった事、主人も年上で一番お金がいる時に退職になる事【公務員なので再雇用はあります】
3歳の娘が非常に手のかかる子で精神的に病みそうなくらいである事、2人大学となると私もパートに出ないといけない可能性がありますが、職業病で首を傷めてしまっているので首、肩に疲労が溜まりやすく家事だけでもかなり体に負担な事
これだけ理由があります。
こんなだけど、産んだよ〜みたいなお話があれば是非聞かせてください!
- チタン
コメント

●
2人目欲しいと言う事ですか❓
結構大変なお産だったんですね😰💦
わたしは27歳で、チタンさんとは10も歳下だけど、妊娠中はカンジダになったり、風邪ひいたり、マイナートラブルは多少ありました😭
1人目産んだ時に、思いっきりいきんだからか、腰椎椎間板ヘルニアになりました。(笑)
産後3ヶ月程はかなり腰が痛くて、曲げられませんでしたし、オムツ替えや抱っこも厳しかったです😰
ですが治りました😅
乳腺炎にも3回程なりました。
2人目の時も何回かカンジダや風邪にかかり、産後はヘルニアにならなかったけど、入院中に重度の膀胱炎になり、ドロドロの血尿が出てしまい(笑)、一日中点滴😭
産後は風邪引いたり、乳腺炎にも既に2回なり、今は風邪なのか、高熱で眠れません😰(笑)
自分は結構トラブルは多い方かな〜と思ってます😅💦(笑)
でもわたしより大変は人はたくさんいますよね〜😅
大変だったけど、今は別の意味で大変です😅
上の子はイヤイヤや赤ちゃん返りで、ほんと毎日イライラしますが、可愛い時もやっぱりありますよね😊💦

ぷち
ここに相談してるということは、背中を押して欲しいのかなと感じました。
私は30代前半ですが、旦那が一回り以上離れており、一人っ子でもいいかなと思ってました。でも息子の友達にはみんな兄弟がいて、なんでうちにはいないの?と言われ考えるように。
一人目の産後は、恥骨離開になり、赤ちゃんのお世話どころか自分が介護される側となってしまいトラウマでした…
経済的な不安もありますが、妊活するにあたって、これからの人生で今が一番若いのだから動き出すなら今だ!と思いました。
二人目はハイリスクになったけど無事に産まれ、息子がとても可愛がっている姿を見て、産んでよかったなと思うと同時に、もう一人いてもいいなぁとさえ思っています笑
参考になれば幸いです。
いい答えが見つかるといいですね😊
チタン
ありがとうございます!
私より大変ですね!
子育てするようになってから毎月風邪をひいてます。とまいもん!さんもおつかれなんでしょうね〜
高熱大丈夫ですか⁉︎大事になさってください!
●
あれから0時にやっと寝れて、3時半下の子が泣いて授乳で起きました😅(笑)
もし2人目欲しいと思って居られるなら、これからだと確実に3学年は空きますよね😊
うちも3歳差になりますけど、イヤイヤはあるけど、やっぱり自分1人でできることもあるから、多少楽な事は確かです‼️
年中さん年長さんになったら、もう日常的な事はほとんど1人でできると思いますから、お母さんはほんと楽だって聞きますよね🙂
うちは1人でできる事もあるけど、イヤイヤとかもあるから、言う事聞かない面も多いです😭😰
ただ、2人目いるとなると、ほんとに大変です‼️
子供が1人と2人では、やはり大きく違います😭
今のわたしのように、体調崩したりしたら、2人の食事やお風呂なんてほんとに手に負えません💧
となると、旦那さんや親の協力が必要になったりしますから、2人目欲しいなら、これからの事を旦那さんとちゃんと話した方がいいですよ👍🏻😊