※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
千草
妊娠・出産

ヘビー用品や入院準備いつ頃から始めましたか??現在8ヶ月です。

ヘビー用品や入院準備いつ頃から始めましたか??現在8ヶ月です。

コメント

yukayu✧‧˚

わたしは8ヶ月半で性別わかったので、
その頃から揃えていきました。・゜・(ノД`)・゜・。

  • 千草

    千草

    そうなんですね、参考になりました☆

    • 1月24日
hmr0620

私わ28週の時にベビー用品を準備して、もしもの時が怖いんでもう入院準備もしちゃいました^_^!

  • 千草

    千草

    なるほど、万が一に備えて早めにしておいたほうがいいのですね!参考になりました。

    • 1月24日
みっちょん

マタニティ用品を買うついでにスキンケア用品、オムツ、お尻拭きなどちょこちょこ用意してました!
性別が確定した8カ月半ごろから洋服類など買いました( •̀ .̫ •́ )✧
入院準備は臨月に入ってからです!

もりちゃん(*^^*)

こんにちは(・∀・)ノ
私は、一人目の時は動けるうちにある程度揃えました。先輩ママから、お腹が大きくなると外出するのも大変だと聞いたので。案の定、臨月に入ったら歩くとすぐにお腹が張ってしまい、なかなか外出出来ませんでした(^_^;)

A⑅∙˚⋆

わたしは切迫になったり低置胎盤だったりと落ち着かず何かあったときのために早めに!と思ってベビー用品は24wに小物はある程度揃えちゃいました💦
入院準備は8ヶ月に入ってやるつもりです♬*゜

はるママ

私も8ヶ月過ぎてから準備し始めて臨月なってから入院準備しました(^o^)性別はもうわかりましたか?

とこ

年末年始のセールで大きいものを購入しました✲*゚
細々したものは里帰りしてから揃えていこうかなと思ってます*Ü*

すず

6ヶ月ぐらいに揃えました!
入院準備も7ヶ月ぐらいには
していたと思います!
8ヵ月後半ぐらいに切迫早産で
急遽入院になったので早めから
準備しといて良かったと思いました
もし準備してなかったら
切迫早産とわかってすぐに入院で
家にも帰れなかったので
主人が大変な思いをするところでしたw

ひなママ

赤ちゃん用品は最近です💦
自分のは来週には揃えようかなと💦😅

ポケちょる

最近やっと準備しました(笑)でも新生児の物はまだ揃えてません^_^;上の子の物がある程度あるんですがそれもクローゼットからまだ出してないです…(笑)
肌着は新調しないといけないんですがオムツも、、、さいあく私の入院中に旦那に任せようかなぁと思いながら買えたら近々買おうかな〜とゆう感じです^ ^3人目になるとかなりのんびりしてしまって>_<