
コメント

ママリ
hcgが上がってるか採血・尿でみるんだと思います。妊娠判定日は、それプラス、エコーで胎嚢を確認するのではないでしょうか💡

みーみ
私は着床判定にはあまり意味がないかと思います💦
判定日が遅めですか?
もし遅めだとしても着床していれば、またはかすった程度にしてもhcgは検出されます。化学流産の場合は、判定日が遅ければ数値が低くなっているかとは思いますが、わざわざ、中間判定設けたところでって感じがします💦多分病院としては、着床反応見られたら注射とかで継続できるような処置をするのかな?と思いますが、注射しないと育たない胚盤胞がその後自力で出産までたどり着ける生命力があるのかなとも思ってしまいます😣
でも、移植後は気になるし、気になる方には早めに中間判定があるのは心の支えにもなるのかなと思います!そのぶん、期待だけが膨らんで化学流産の時は悲しい思いもしてしまうと思いますが😣
-
ゆき
移植から9日目に着床判定です。ちなみの5日の胚盤胞です。
ハマーさんがいってるところは着床判定行きましたか?- 12月13日
-
みーみ
9日目が中間判定なのですね!遅いですね💦よく聞くのは4日目とか6日目ですけど😣私のところはBT9が普通に判定日なので、中間判定はないんです!
- 12月13日
-
ゆき
あ!間違えました。6日目に着床判定で9日目が妊娠判定でしたf^_^;
中間判定ないんですね!- 12月13日
-
みーみ
そうなんですね😊今、ドキドキの真っ最中ですね😣いい結果になるといいですね✨
- 12月13日
-
ゆき
はい!(^o^)
- 12月13日
ゆき
そうなんですね。