
コメント

みき
うちは四人家族(子供が大きくて)食費4万なので、
5、6万とかですかね?🤔お子さんの年齢にもよります!

めいまま
私ならお金の管理私がするから通帳とカードごとちょうだいって感じです。
旦那はお小遣い制にしてもらいます。
自分のお給料は丸々貯金して旦那のお給料のみで生活していくと思います。

ななみ
ウチは全額ってかキャッシュカード預かってて
ダンナおこづかい制です。
子供できる前から何ら制度変わってません😊
強いて言うならこずかい減らした程度
みき
うちは四人家族(子供が大きくて)食費4万なので、
5、6万とかですかね?🤔お子さんの年齢にもよります!
めいまま
私ならお金の管理私がするから通帳とカードごとちょうだいって感じです。
旦那はお小遣い制にしてもらいます。
自分のお給料は丸々貯金して旦那のお給料のみで生活していくと思います。
ななみ
ウチは全額ってかキャッシュカード預かってて
ダンナおこづかい制です。
子供できる前から何ら制度変わってません😊
強いて言うならこずかい減らした程度
「生活費」に関する質問
子供赤ちゃん2人+大人2人 生活費はどのくらいかかりますか?💦 旦那給料25万前後 わたしの育休2ヶ月40万(1ヶ月20万) 産後7ヶ月からは手当は1ヶ月15万になってしまいます。 家賃9万 光熱費3万 旦那のお小遣い3万 食…
給料日間近で金欠のときに限って、旦那さんが日用品を急にぽんぽんか買ってくる方いますか?💦 お小遣いで一応買ってくるのですが、お小遣い以外の出費だなぁというものは、生活費から渡すのですが、それが給料日前だとこ…
子供2人と3人目、金銭的にかなり違いますよね? 児童手当、保育料、大学無償化、就学援助等、 2人より3人の方が有利な制度はたくさんありますが、 それでも日々の生活費や習い事、車の買い替えや家の大きさ等考えると、 …
お金・保険人気の質問ランキング
奈緒
2歳と0歳です。
旦那様はお小遣いせいですか?