※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふっちゃん☆
子育て・グッズ

育児中の方への質問です。3ヶ月の赤ちゃんが飲む量が減った場合、心配ですか?

完ミで育てている方に質問です!
生後3ヶ月に入って一回に飲む量が減った方いますかぁ?
私の息子は3ヶ月に入るまでは200CC飲んでいたのですが最近は良く飲んで160です。
少ない時は100なんです。
ちょっと少ないですよね?
心配です(ーー;)

コメント

ぼーみー

混合でしたがほぼミルクになりつつあります💦
うちの子もそんな感じでした。満腹中枢が発達してきたのだと思います。
あまり飲まない時はお腹が減っていないのかもしれないし、そういう時は一度げっぷをさせたり少し時間を置いて飲ませたりしてます。授乳間隔を今までよりあけたりしつつ、うちの息子も160飲めばいい方です💦
ミルク缶の表示はあくまでも目安だからと保健師さんが言ってました。
全く飲まない…とかなら何か原因があるかもしれないし小児科で診てもらった方がいいと思います。

  • ふっちゃん☆

    ふっちゃん☆

    200CC飲んでる時は4時間程でミルクを与えていて、量が減ったので3時間で与えようとしても嫌がったりで泣いてもあやしたりして4時間近くで飲ますと飲みますが、やはり量は変わらずですね!
    今、風邪を引いているので、それも関係しているんでしょうかね。

    • 1月24日
ひーぱん

満腹中枢が発達してくる時期なので、あからさまに量が減ってなければ問題ないですよ(^o^)/♪

  • ふっちゃん☆

    ふっちゃん☆

    今まで飲んでいた半分ぐらいなら大丈夫でしょうか?

    • 1月24日
  • ひーぱん

    ひーぱん

    1日の飲む量のトータルで考えるとどれぐらいのめていますか?(^^

    • 1月24日
  • ふっちゃん☆

    ふっちゃん☆

    前までは800から900でした!
    ここ最近は680〜700ぐらいです!
    しかも毎回、飲む量がバラバラです。

    • 1月24日
  • ひーぱん

    ひーぱん

    満腹中枢の発達+成長により(体調、気分、食欲)なんかにも影響されるそうです(^o^)
    あとは、小柄な子だと目安量より摂取量が少なくても全然大丈夫です(^^)
    一時のことだと思いますし、あまり気にしなくて大丈夫だと思います♪

    • 1月24日
  • ふっちゃん☆

    ふっちゃん☆

    ありがとうございます。
    すごく神経質になっていますね!
    あまり深く考えずに過ごしています。
    長男との時間も欲しいので、焦っているのかもしれないです

    • 1月24日
deleted user

うちの子も一時期ガくんと減りました!
同じく100飲むか飲まないかぐらいになりましたが、暫くしたらゴクゴク飲むようになりました(∗•ω•∗)

先生に聞いたら、それまではある分だけ飲んで吐いて~飲んでおしっこして~だったのが満腹中枢がしっかりしてきたんだと思うよ~。体重さえ増えてれば大丈夫!って言われました💡

  • ふっちゃん☆

    ふっちゃん☆

    やっぱり一時期減るんですかねぇ〜。
    どれぐらで、ゴクゴク飲んでくれる様になりましたかぁ?
    個人差はあると思いますが❗️
    少し風邪を引いているので、それも関係あるのでしょうか?

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの子は2ヵ月の時から4ヵ月後半までは飲みが悪かったです:(´◦ω◦`):
    少しずつ少しずつ増やしていって離乳食はじめる少し前ぐらいに元通りになって240を飲み干すようになりました!

    風邪も関係あるかもですね💦

    • 1月24日
  • ふっちゃん☆

    ふっちゃん☆

    そうだったんですかぁ〜。
    飲みが悪くなった時は何時間間隔でミルクを飲ませていましたかぁ?
    飲む量が少なくても私の息子は4時間ぐらいがベストな気がします。

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も間隔は変えませんでした!
    4時間間隔であげてました(∗•ω•∗)
    量を減らして間隔を短くしてみたんですが、もっと飲まなくなったので・・

    • 1月24日
  • ふっちゃん☆

    ふっちゃん☆

    ずっと4時間、機嫌が良いわけではないですよね?
    どうしてましたかぁ?
    私はだいたい抱っこしたり少し一緒に遊んでいました。
    どうしても泣いて泣いてダメな時は白湯を与えたりしましたが
    オシッコは、ちゃんと出ていましたかぁ?
    質問ばっかりしてすいません(ーー;)

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お腹空いて泣いてたら時間は気にせず早めにあげたりとかしてましたが、ただ泣いてるだけならひたすら抱っこしてましたよヽ(´ー`)ノ
    おしっこも出てました!

    • 1月24日
  • ふっちゃん☆

    ふっちゃん☆

    ありがとうございます!
    ひたすら抱っこも辛いですよねm(__)m
    でも4月からは保育園なので、今のウチに触れ合っておかないとですね〜。

    • 1月24日
結愛mama

私の子供100~120しか飲みませんよ。
ちなみにあと少しで4ヶ月です。


昨日検診行ったら
体重標準よりも重く
身長も標準よりかなり高かったです。

身長がかなり高いみたいで
身長からみて体重は標準よりも少し痩せてるぐらいでした。
ほぼ標準に近いぐらいだけど!

うちの子は3ヶ月入る前たしか80~100しか飲まなかったなぁ~笑

それでも今まで標準よりも痩せてるって事なかったです。

  • ふっちゃん☆

    ふっちゃん☆

    そうなんですかぁ〜
    間隔はどれぐらいで飲ませていましたかぁ?
    一日、何回ですかぁ?
    私は息子になるので、飲む量が多いのかと思ってるんですが、
    気にしすぎなんでしょうかね!

    • 1月24日
結愛mama

よく3時間開けてってゆーけど
私は欲しがったらあげてます。

だいたい欲しがるのは2時間半~3時間ですよ( *・ω・)ノ
8回ぐらいだと思います。
夜は長いとき9時間くらいあきます!

体重が増えてれば問題ないと思いますよ!

私のまわりも女の子でかなり飲んでて明らかうちの子の方が飲んでないけど体重標準よりも重いし気にしてないです。

  • ふっちゃん☆

    ふっちゃん☆

    おはようございます!
    寝る前に飲むミルクの量はどれぐらいでしたかぁ?
    ウチは8時〜8時半にお風呂なんですが、眠たいのか良く飲んで150 少ない時は50足らずです💦
    でも8時間は寝てくれます!
    お風呂の時間を早めた方が良いのでしょうか?
    上の子と一緒に入れているので、この時間になります。

    • 1月26日