※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で子どもの好きな食材の反応について教えてください。また、ストローの使い方や習得のコツはありますか。

皆さんのベビ様で、離乳食でこの食材好きなんだろうなって反応を教えて下さい。それと、ストロー習得できません...ずっと続ければいつか飲めますかね...?何かコツありますか...?

吸った瞬間ストローから指を離して飲ませる→吸わない&咥えない
リッチェルのストローコップ→咥えない&むせる&手で押さえて拒否 (吸ってる感じはするけど吸う力が足りなさそう)
母乳実感はむはむストロー→秒で手で押さえて拒否(ゴックンしてミルクじゃないの分かると「🙂‍↔️🤲イラネ」ってされる
です...(完ミです)

離乳食はじめて1ヶ月経ったのですが、この食材好きなのかなっていう反応が分かりません。
基本的に何でも食べるし、皿まで奪われそうになるし、スプーンを奪われるのですくって渡すようにしてます。
最近小松菜をあげてる時だけ下唇噛み締みながら食べるのですが、それ以外反応が普通で...ずっと分からないまま1ヶ月経ちました。
もっと「これ好き!」って時他の子は反応してるのかなと...
いつか好きって教えてくれるようになりますかね...それとも他の子もこんな感じなのかな...

コメント

ママリ

1歳前くらいまでずっと無反応で真顔で完食してました😅
だんだん表情出てきて、美味しいものを食べると、んーんー言いながらニコニコして机叩いてます笑
食べたくないものが近づいてくるとやぁーと嫌な顔して手で払われます。

るな

我が子も何でもバクバク食べるので分かりませんでした笑
飲み込むのが早いと好きなのかも!いや食べやすいだけかな?とか🤔

1歳になった頃から今もなんでも食べますが思っているものと違うものを差し出すとぷい!とされます!
欲しかったものを食べて次にさっき嫌がられた方をあげると普通に食べます笑

  • るな

    るな

    ストローは5ヶ月の時に紙パックを押したりしても全然できなかったのでしばらくやめてたのですが、8ヶ月の時に久しぶりにやってみよーと思ってやったら口がすぼめれるようになっていて普通に出来ました!
    ゆっくりで大丈夫だと思います︎^_^

    • 10月1日
deleted user

好きな食材の時は口開けるスピード上がります😂
ストローはミルクで練習しました!

はじめてのママリ🔰

うちの子はいまだに表情には出しません😂
離乳食始めた時からなんでもバクバク食べる子ですが、9か月ごろから嫌なものは口から出してポイするようになりました😂
逆に好きなものはこれでもか!ってぐらいおっきい口開けます笑笑

ストローは最初ビーボックスのマグで吸わせてみたのですが吸わず、その2日後ぐらいに紙パックで押してストローから出てくることを教えたらすぐできました!確か7か月ぐらいだったのですが、早いね!って母たちに言われていたのでまだまだできなくても大丈夫な気がします!ストロー飲みできると親は楽なんですけどね😅