コメント
ゆうき
5ヵ月の娘ですが、たまあに連れていきますよ💕
きゃーとか奇声あびてバタバタごろごろ(笑)
7ヵ月だったら、結構たのしめるんぢゃないかなあ?
みかん大好き🍊
おもちゃで遊ぶなら楽しいんじゃないですか?
何より、お母さんの息抜きになるのが一番です♥️
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃもたくさんあるなら楽しめそうですね❤
- 12月13日
うぇんてぃ
うちも7ヵ月です!
3ヵ月ぐらいの時に支援センターデビューしましたが、その時はまだ寝返りするくらいで楽しめてるか微妙でしたが、最近はハイハイするようになったので楽しそうですよ🤗
家にはないおもちゃがあるので、どれが好きなのか見つけて、クリスマスプレゼントにしようと思ってます(笑)
夏
私のいっている支援センターは、私から誰になにを話しようかな?と思ってたら‥先生の方からいろんな話題をふって来てくれたので、初めての日も楽しくすごせました。何回か行ってると、来てる人みんなと会話出来るようになりましたよ☺
保険センターも子育て支援全部がそんな感じです。ボランティアの方もよく声をかけて下さり、すごく子供が育てやすい環境だな。と私は思っています。
みぃ☆
私もついこの前、支援センターデビューしました笑
人見知りでなかなか行けずにいました😅
でも早く行けば良かったなと思いました😁!
先生方も話しかけてくださり、他の方とも楽しくお話し出来ました😊
子どもも楽しそうに遊んでました✨
nyantan
5ヶ月から人見知りがひどくなったのでかなり通い詰めてます!支援センターだけでなく公民館にもイベントのたびに行く感じにしてます!同じ月齢の方とかと話すのすごく楽しいですし、子供は家にないおもちゃに大喜びしてます!✨ほとんど家にいれるのがすごいです!いい子なのですね😭✨我が子は家にずっといるとグズグズなるので毎日絶対に外出してます💦
はじめてのママリ🔰
私自身人見知りなんですが、なんせ我が子を楽しませてあげたいので😳
楽しめるんですね😂