![YUKI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の体内リズムが風邪で崩れたのか気になります。寝かしつけが大変で、体調が戻っていない可能性もあります。どうしたらいいでしょうか?
2週間前に娘が風邪を引いてしまい
1週間前ぐらいになおったのですが
体内のリズムが崩れてしまったのか
風邪前
8時起床
13時から15時昼寝
21時には就寝
でしたが
今
9時30分、寝てるので起こす
14時から15時泣いて昼寝
22時半泣いて就寝
です
寝かしつけるまでが大変です!
寝かしつけ方は
とくに抱っこなどせず
寝たふりをしたり
だきよせたり、です
どうなおりますか?
それかまだ体調がなおってないのでしょうか?
- YUKI(7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たぶん、今と風邪の前で起こす時間が変わったのでリズムが変わってしまったのだと思います💦
保健師さんいわく、遅くても8:00までには起こすように、とのことなのでせめて、7:00や7:30に起こすようにするといいと思います(*^^*)
そのほうがいずれ、保育所や幼稚園行きだしたら、お互いに楽だと思いますよ💡
コメント