
岩手県の龍泉洞に行ったことがある方に質問です!今度の週末にいこうと思…
岩手県の龍泉洞に行ったことがある方に質問です!
今度の週末にいこうと思っていますが
何号線が1番行きやすいですか?山道怖くて…
出発は青森ですが高速道路のフリーパスを使用するのでどこのインターからでも構いません!
地図を見る限りどの道路もクネクネしてて心配です😭😭
- やし(6歳)
コメント

パン星人🍞
岩泉おばあちゃんの家あります😊
多分降りるとなると盛岡ですかね?

まむ
岩泉の隣の町に住んでいます。
ルートとしては
①青森-盛岡で降りて、国道106で宮古−国道45で小本−国道455で岩泉へ
②青森−八戸で降りて国道45で南下して岩泉へ
のどちらかだと思います。
①だと盛岡から片道三時間
②だと八戸から片道二時間程度?(もう少しかかるかも…)かと。
↑雪道ではなく通常かかる時間です😅
生活圏が①寄りなので、八戸〜岩泉はなかなか行かないので詳細は分かりませんが、②のほうが復興道路出来てるし通りやすいかもです。
うろ覚えですが、盛岡ー岩泉の国道455は途中に細い道路があったような気がしますので、避けたほいがいいかと。
あとは金曜日に雪マーク出てるので、どれくらい降るかですねぇ…😅
-
やし
やっぱり沿岸通った方が良いですよね😭山道自信なくて…
青森はだいぶ溶けましたが明日どうなるか…- 12月13日
-
まむ
このサイトご存知ですか?
岩手の道路状況が見れます。
検索してみてください。
昼間のあたたかい時間帯であれば今はそんなに凍ることは無いと思いますが、帰りに青森が夜になるとそれはそれで心配ですよね…。
(ただ、弘前住んでいたことがありますが、青森に比べたらこちらの雪なんてかわいいものかと😅ただ岩泉は山なので降ると思います…)
あ、九戸葛巻ルートはやめたほうがいいです。道路が狭いですよ💦- 12月13日
-
まむ
添付するのを忘れてました(>人<;)
- 12月14日
-
やし
ありがとうございます!
このサイトすごく役立ちました!- 12月16日
-
まむ
日中、暖かくてよかったですね☺️うちも龍泉洞行こうかと思ったくらいです✨
冬の洞窟は温かいですよね。イルミネーションどうでしたか?- 12月16日
-
やし
イルミネーションは一瞬しかなくてほぼ素通りしました!笑
- 12月16日
-
まむ
そうなんですか⁉️( ̄◇ ̄;)
気になってたんですが、無理して行かないことにします。笑- 12月16日

あー
岩泉がおばあちゃん家でよく行ってます!
雪がない状況で、盛岡からだと国道455が最短で行きやすいかなぁと思います。盛岡市内から2時間位です。
宮古回りすると3時間かかるので遠く感じてました。
八戸からの行き方は分かりません💦
国道455だと薮川、岩洞湖を通過するので、市内よりは雪が多くなってますし、冬場は脇に車が落ちているのをよく見かけます😰
どの道路でも、雪は降ったのでゆっくり安全運転で行ってきてくださいね😊
-
やし
車が落ちる!?😱😱
考えただけでも恐ろしいです😭
雪道はいつまでたっても慣れないですね😓- 12月13日

まりも
内陸を通ると雪などで大変かもです((((/*0*;)/
455号は詳しく分かりませんが盛岡宮古の106号は今週道路ツルツルかもですし、地元民でも通るの怖いくらいの道路ですᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
そしてなにより遠回り...
道路的にも、八戸から来た方が道は全然いいですよっ!
新しい道路が出来ているので、峠道がなくなってだいぶ走りやすいですし、沿岸の方が雪が少ないかと思われます♫
夏でも龍泉洞寒いので、今は極寒だと思いますᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ寒さ対策万全にして、気をつけていらしてください!
-
やし
コメントありがとうございます!
八戸からが1番なんですね😖
みなさんの意見で今行くのは無謀なのかなと思い始めました…
106号は避けるようにもう一度練り直します!- 12月13日

✩
九戸のインターで降りて、
葛巻経由の岩泉もあります!
九戸のインター降りて、葛巻までが
一時間、葛巻から龍泉洞までが
一時間半くらいですかね!
雪道なので結構大変ですが、、、
-
やし
その道も結構クネクネしてますか?地図上だと他の内陸からの道よりは良いのかなと思ってます😭😭
普通の雪道なら毎日運転してるので大丈夫ですが、山道だけは本当に怖いんです😭- 12月13日
-
✩
クネクネしてるほうだと
思います😢
あと山こえる箇所が何ヵ所か
ありますね!- 12月13日
-
やし
情報ありがとうございました!無事行けました😍幸い暖かくて雪もほとんど溶けてました!
- 12月16日
やし
今そこも検討中です。盛岡から行くとなると大変だという意見もあって…😭