※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
お出かけ

旅行いくとき、ミルクはどうしましたか??

旅行いくとき、ミルクはどうしましたか??

コメント

K’s mama(29)

移動が新幹線&徒歩だったので
1回分ずつミニジップロックに詰めました💡

車だったら缶事持っていくつもりでした💡

  • まー

    まー

    哺乳瓶やお湯はどうしましたか?

    • 5時間前
  • K’s mama(29)

    K’s mama(29)

    哺乳瓶は4本持っていきました!
    ホテルのレンジで煮沸して、

    水筒(お湯)とお水も持ち歩いてました!

    • 3時間前
ママリ

キューブタイプのものや、袋分けされているものが売っているのでそれを使っています!
哺乳瓶用のインナーバッグを使って洗うのは乳首部分のみにしています🍼

  • まー

    まー

    お湯はどうしましたか?

    • 5時間前
ママん

缶と粉のスティックタイプ(100㍉できるやつ)のやつを両方持ってました!
コンビニで水買ってポットのお湯入れさせてもらって作ったりもしてました!大体の店員さんがいいですよ〜って言ってくれるので👌

  • まー

    まー

    ポットをコンビニで借りたということでしょうか?お水は自分で買いましたか?

    • 5時間前
  • ママん

    ママん

    カップ麺用に置いてあるポットのお湯をミルク作るのに使わせてもらいました!水はさすがに買いました😅サントリーの天然水は大体どこにでも売ってて赤ちゃんのミルクにも使えるので👌

    • 5時間前
  • まー

    まー

    そうなんですね!コンビニはかしてくれるんですね?

    • 5時間前
  • ママん

    ママん

    黙ってやっちゃえばそれまでだとは思いますが、私は一応声かけてました💦理由話すとほとんどの店員さんがいいですよ〜って👌

    • 5時間前
  • まー

    まー

    自分で水は買って、ポットだけ借りるってことであってますか??
    ほとんどのコンビニでやってますか??

    • 4時間前
ままり

保温の水筒にお湯を入れて持ち歩きました!
コンビニやスーパーのイートコーナー、高速道路のSAなどお湯をいただける場所はたくさんあるので、給湯には困りませんでした!

私はいつも缶ミルクを持って行って、ホット対応の紙コップにお湯を入れてその中で缶を温めています!

お湯も少量で済むので荷物を減らしたい時は便利です!

  • まー

    まー

    SAなどでお湯をもらったということでしょうか?

    • 5時間前
  • まー

    まー

    あと、缶ミルク試したけど飲んでくれなくて、、、😰

    • 5時間前
ままり

キューブと液体使ってました!

  • まー

    まー

    お湯はどうしましたか?

    • 5時間前
  • ままり

    ままり

    お湯はタンブラーに入れて、1~2回分は賄ってました😊お湯が温くなったら液体ミルクあげるようにしてました😌
    車移動メインで液体嫌がらずに飲めるなら、全部液体の方が楽かなと思います!
    缶は飲みきったら捨てて帰ってきたので荷物減って良かったです!

    • 4時間前
  • まー

    まー

    液体いやがったんです、、、試したんですが。
    お湯をどうしようか困ってます💦

    • 4時間前
  • まー

    まー

    タンブラーは消毒してから使いますか?

    • 3時間前
ままり

SAは授乳室があるようなところは、ミルク用のお湯が置いてありますよ!
缶ミルクだめなんですね💦いくらか種類があったと思いますが、全て駄目そうですかね?

缶ミルクじゃない時は、キューブを使っています^ ^

あとはお湯の心配をされているようなら、ホテルに早めにチェックインして、お湯を補充してからまた出かけたりですかね^ ^
私も6月に旅行予定ですが、ホテルのチェックインの時間に合わせて動く予定です。

保温の水筒も熱々を入れておけば、半日くらいは冷めませんよ^ ^

  • まー

    まー

    ミルク用のお湯なら安心ですね、授乳室があるSAはしらべたらでてきますか?

    とりあえず一つ試しただけで、、、
    でも旅行今週末なので、結局いつものもっていこうと思って。。。
    お湯が心配で、、、コンビニでももらえますか?
    けど綺麗なのかなと、思ってしまいます🧐

    • 4時間前
  • まー

    まー

    ちなみに保温の水筒って消毒してから使いますか?

    • 3時間前
  • ままり

    ままり



    授乳室の有無は調べたら分かりますよ!
    お湯の有無も調べたら書いてあったりしました!

    コンビニでも店員さんにお願いすればもらえますよ^ ^
    衛生面は詳しくは分かりませんが、沸騰させているお湯ではあると思うので、困った時は仕方ないかなと思います!

    コンビニに抵抗があれば、飲食店でももらえると思いますよ!
    それこそファミレスとかはドリンクバーのところでお湯もらいやすいし、回転寿司とかならテーブルのところにお茶用のお湯ありますよね^ ^

    大人が食事するときについでにもらえば手間も省けますよね!


    水筒は消毒まではしていないです💦
    熱湯で消毒の代わりになるかなーと勝手に思っています💦
    熱湯入れて振って一度捨ててから新しいのを入れています^ ^

    • 3時間前