![UKI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外出先でのトイレの仕方について、便座に座らせる時の服の取り扱いに困っています。何か良い方法はありますか?
トイレトレーニング中の、外出先でのトイレの仕方を教えてください。
今、やっとトイレでおしっこできるようになってきました。
外でもちょこちょこトイレできるのですが、便座に座らせる時、服はどのようにしていますか?
子供用のトイレがあればいいのですが、そうあるわけでもないし、いつも片方の靴と、ズボンパンツを脱がしてやらせています。
脚を広げないと出来ないし、靴を脱がせないとトイレが出来ないので、脚のやり場も困るし、ズボンも下につかないよう必死です。
何かいい方法ありませんか?
- UKI(6歳, 9歳)
コメント
![♡ゆずゆず♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ゆずゆず♡
障害者用のトイレにあるオムツ台に乗せて全部脱がせてました(^^)それかトイレに蓋がある場合は蓋に立たせて脱がせてましたよ( ^ω^ )
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
膝迄下げて、そのまま支えて座らせてます。
服にもよるんでしょうが、膝や足首迄下げれば少しは足開きますよ~
-
UKI
ありがとうございます。
うちの子の場合、ズボンが下にあるとダメみたいでした…- 12月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もゆずゆずさんと同じ方法でやってました(^^)
-
UKI
ありがとうございます。
みなさんやはりそうなんですね!ぜひ使ってみます!- 12月13日
UKI
ありがとうございます。
障害者用トイレ、便利ですね!使ってみます!