![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みやぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやぎ
今日で3ヶ月の息子がいます!
うちも19時頃から泣き始めます😭
なので、お風呂に入れちゃいます!黄昏泣きしたら、お風呂→ミルク→寝かしつけにしています。
そうすると、割とすんなり寝てくれます😃
あとは、朝は7〜8時の間に必ず起こして…生活リズムを整える感じでやってます!
![♡♡mama♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡mama♡♡
ちょっとベランダとか外に出てみたりしてました(^^)後冷蔵庫あけてみたり笑 ←効くかわからないけど結構効く人多いみたいです笑
-
S
回答ありがとうございます!
冷蔵庫は初耳でした!やってみます🙈💓- 12月12日
![マリスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリスケ
ウチも黄昏泣きで同じ位の時間泣き続けます😅
人が近くにいれば泣かないので、近くにバウンサー置いて一緒にいるようにしてます🙂
-
S
回答ありがとうございます!
お風呂は毎日マリスケさんが入れてるんですか?😳
私お風呂の蓋の上にリクライニングができるバスチェアーで待たせてます😩❣️笑- 12月12日
-
マリスケ
旦那が休みの日以外は私が入れてますよ🙂
- 12月12日
-
S
そうなんですね🙌🎶
上がるときの流れってどんな感じでされてます?😶- 12月13日
-
マリスケ
お風呂前にバスタオルを広げておいて頭、体を洗い終わったら
少しお風呂に浸かって、シャワーで軽く体を流してバスタオルでくるんで服着せてますよ🙂- 12月13日
-
S
ちなみに、晩御飯の時間は確保できてます?😂
先にお子さんをしてから自分の事をってなりますよね😦!
この黄昏泣きや寝ぐずりが始まってからスイマーバも大泣きされ、嫌がるようになってしまい目は離してはいけないのは変わらないものの、上がる時はどうしようってこっちも問題で悩んでました😂- 12月13日
![マリスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリスケ
ご飯は黄昏泣きの前に作るようにしてます😅
泣いちゃった時は区切り区切りでおしゃぶりくわえてもらったりしてます🙂
![ひかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかり
うちの子は16時頃から泣き始めます。
でもお風呂が大好きなので、お風呂に入れる時間(18:30頃)まで頑張って抱っこしたらあとは機嫌いいです(o^^o)
お風呂がもし好きな子だったら、黄昏泣きの時間にお風呂入れてみたり
少し窓開けて外の空気吸わせてみたりとか
気分転換になるようなことをしてみてはいかがでしょうか?
-
S
回答ありがとうございます🎶
今日はもうすでにグズグズです😂
お風呂好きなのいいですね😖❤️
バスチェアで待たせたり洗うとこまではいいんですが、湯船に浸かるとなぜか泣きだします😳💦
黄昏泣きが始まる前はそんな事なかったのに最近になってです💭
何かトラウマにさせてしまったかなぁと反省してます😩
旦那が夜勤の日は昼か夕方に、それ以外の日は夜にお風呂なんてしたらさすがに狂いますよね🙍- 12月14日
S
回答ありがとうございます!
やっぱりこの時間帯なんですかね😂
ご自分の夜ご飯は食べられますか?😭
私も同じような流れでしてますが、背中スイッチもモローもぎゃん泣きも混じって寝かしつけも苦労してます😂
みやぎ
本当に毎日同じような時間ですよね💦😂
夜ご飯は、比較的夫が早く帰ってこれるので食べられます!上の子もいるので、多少泣いててもそのままですね。笑😭
自分のご飯は、5分くらいで食べちゃいますが🤣
背中スイッチありますよね。うちは、泣き方を観察して、目をつぶって寝たいのに泣いてるなーってなったら、そのまま放置してます。それで5分くらいで寝てくれます💨
S
やはり旦那がいれば交代だったりで食べられますよね🙆❣️
私も泣いててもそのままにしときたい所ですが、この黄昏泣きや寝ぐずりがある前はほとんど泣かない子で泣かれ慣れてなくて😂笑
なんで、最近になってぎゃん泣きが始まってからはあせって何もかも中断して抱いてしまいます😳💦
五分くらいで寝てくれるってかなりのお利口さんですね😭💕💕