
コメント

退会ユーザー
アレルギーは2回目とかで出ることもあるので、少なめの方が良いと思います💦
特に蕎麦は重くて治りにくいアレルゲンですし😓
うちの子の小麦アレルギーは2回目に少し量を増やした時に一気にでてきました💦
退会ユーザー
アレルギーは2回目とかで出ることもあるので、少なめの方が良いと思います💦
特に蕎麦は重くて治りにくいアレルゲンですし😓
うちの子の小麦アレルギーは2回目に少し量を増やした時に一気にでてきました💦
「2歳」に関する質問
2歳のストローマグについて* もうすぐ2歳になる子どもがいるのですが、ずっとBBOXのストローマグを使っています。 最近はストローの先端をガジガジかじるようになり、よく切れてしまって使えなくなるのと、かなり使い倒…
ピアノ教室に通う予定です。 2歳3カ月の女の子です。 自宅から950m離れていて歩きで通いたいなと思っていて、だいたい30分くらいかかりますか?? ベビーカーで連れていくほうが良いでしょうか? 出来れば健康のために歩…
2歳の息子が発熱なしの結膜炎でアデノウイルスと診断されました。 登園許可証がいるとのことなので保育園はしばらくお休みにはなると思いますが、明日主人が仕事休みなので、息子をみてもらって私は出勤するっていうのも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😱💦ちなみにどんな症状でましたか?
退会ユーザー
アレルギーはコップに例えられることもあって、ある一定の量までは大丈夫だけど、許容量を超えるとコップから水が溢れるようにアレルギー症状が出るという説があります。
だから大人になって発症する人もいるんですね。
小麦アレルギーが出た時は、主に蕁麻疹でした。
あとはちょっとだけ、から咳も出ました。