
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那の考えで私は役員になってませんが、自営業です!

なっつん
一応、役員にはなってますが…
どうしました?
-
あずさ
旦那が役員になってほしいといってきたので何かメリットとデメリットを教えていただきたくて。
市によって異なると思いますが、児童手当と乳幼児医療証がもらえていますか?- 12月13日
-
なっつん
下に返信してしまいました💦
- 12月13日

なっつん
メリットとかデメリットとか考えた事ありませんでした💦
うちは東京ですが、医療証は所得関係ないと思うのでもらえます。
児童手当は、所得制限超えてるので月5000円になってしまうと思いますが、役員になるならないは関係ないと思いますよ!
ご主人の年収で所得制限かかると思います。
ちなみに、私は名前だけ役員ですが仕事は全くタッチしてません。
-
あずさ
医療証は東京は関係ないんですね!神奈川県は所得制限がかかるんです。
児童手当も所得制限あるんでふよね。
私も役員にみたいですが名前だけってかんじです。
仕事はノータッチになります。
コメントありがとうございました!- 12月13日
あずさ
旦那様はなぜ役員にしないのですか??
はじめてのママリ🔰
一応会社を経営してはいますが
大きい会社では無いので、もし会社が傾いた時、役員になっていたら負債や諸々の責任を負わなくてはいけなくなるので、そういう苦労をさせたく無いという理由です。
でも、従業員ではないですが主人の仕事は手伝ってますよ!
あずさ
役員は責任がありますもんね。
私は旦那の仕事内容には手をだせないので手伝いができないんですよね。
コメントありがとうございました!