1週間後にある、お楽しみ会(保護者が観に来るものです)に娘を参加させる…
1週間後にある、お楽しみ会(保護者が観に来るものです)に娘を参加させるかどうか迷っています。
現在1歳11ヶ月の娘の保育園の慣らし保育が今日で6日目です。
ここ2日間は、朝9時から15時までの保育で過ごしています。
朝は預けてから、給食の時間まで泣いていることがまだあるようです。
給食後は比較的普通に過ごしていて、午前中も、自分の好きなこと(リトミックやお絵かき)をしている間は泣かずに楽しんでいるとの事でしたが、今日先生からお楽しみ会の参加はどうしますか?と聞かれ、まだ慣れていないのでお楽しみ会中に泣いてしまうと他の子に影響が出てしまうと思うんです…とやんわりと参加をしないでほしいというニュアンスで言われました。(お楽しみ会の内容は主に歌とお遊戯です。)
先生のお話では、お楽しみ会の練習中は泣かずに楽しそうにマラカスを振っていると言われたのですが…
音楽を聞いたり、楽器を演奏してる間は泣かずに楽しそうにしているのに、音楽を楽しむことがメインのお楽しみ会の参加は他の子に影響を与えてしまうと言われて、私からすると話が矛盾している気がしてとてもショックでしたし、戸惑ってしまいました。
私は、娘が参加できるかどうかはあと数日の様子を見ていただいて園の判断に任せますとお伝えしましたが、こちらからきっぱりお断りした方が良かったのかな…と今悩んでいます。
- めいちゃん(7歳)
コメント
J2
発表会はどこもこの時期にやりますよね!
まだ慣らし保育中で入ったばかりなら参加しても大勢の人やいつもと違う雰囲気にビックリしてほぼ泣いちゃうかなと思いますよ😅
それに他の子はもっと前から練習始まっているので😣
発表会の練習は2ヶ月前くらいから徐々に始まってどんどん本番と同様のシチュエーションでの練習になっていくので、やはり周りと同じようには出来ないと思います💦
それに一人加わるッてことは役の付け足し構成変更、衣装の付け足しなど色々準備が😅
入ったばかりなら今回は娘さんの為にも無理せず休ませて良いと思いますよ😅
めいちゃん
(途中で送信ボタン押してしまいました💦)
確かに、その状況だと娘には少し厳しいかもしれないですね😰
めいちゃん
2ヶ月前くらいから練習が始まってるんですね💦
1歳児クラスだから大したことはしないだろうと軽く考えていました😰確かに