※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のざき
妊娠・出産

妊娠後、カップ麺が食べたくなり、濃い味が好きになった。唐辛子を大量に入れて食べているが、良くないですか?

今までカップ麺など食べないできましたが、妊娠がわかってから カップ麺(特に緑のたぬき)がとにかくたべたくて、妊娠のせいなのか味がぼやけてる気がして唐辛子を大量に入れスープまで飲み干しています。。
味の濃い〜ものがたべたくなりました。
これよくないですよね?

コメント

♡すんじょ♡

悪阻で何も食べれなくても
私も緑のたぬきだけは食べれました!!😂
毎日食べるわけではないのでたまになら
良いと思って、たまーに食べてます😊
妊娠してからは何故か私も七味とか唐辛子すごく食べたくなります!!不思議ですよね😆

☆

たまーにならきにせず食べて平気ですよ😊❤️

ママ

私も濃い味のものを欲してしまっていました💦
ですが、赤ちゃんのためには刺激物や塩分の摂りすぎはあまり良くないとは言いますよね💦

Ⓜ︎

悪阻の時は食べれる物を食べてくださいとよく言いますが、ちょっと塩分やカロリーが気になるのでなるべく他の物で補えるといいかもしれませんね😖💦
私は1人目の時ラーメンや、唐揚げなどガッツリ胃に溜まる物を食べないと気持ち悪かったんですが、おかげで初期でグンと体重増加してしまいました💦
後期は特に食事に気をつけていても勝手に体重増えていくので初期に食べまくった事後悔してます😵

mimipi★

たまにならいいと思います☺

みょうが

妊娠すると味覚が変わりますよね😂
スープは塩分がすごいので、スープだけはなるべくなら残した方がいいですよ😃

空色のーと

私は、チキンラーメンが恋しすぎて、よく食べてました😊

でも、塩分の取りすぎは、妊娠中毒症のもとなので、スープは飲みませんでしたよ~‪‪💦‬

haha⋆*

私もラーメン🍜よく食べてました♡
七味も入れてました♪
でもお汁はなるべく吸わないように
していました!
健診前とかなら尚更です!
好きなもの食べれる時に食べて
いいと思いますよ♡

deleted user

私はむしろ麺よりもスープが飲みたくて塩ラーメンorとんこつラーメンのスープを毎日のように飲んでました😅💦
そして盛大に吐いてました😊w
小さいサイズのカップ麺にしてましたが…💦
妊娠したからあれは控えなきゃ、これも食べたらダメ、これはつわりで食べられない…ってなってしまい、気付いたら食べられるものが何もなかったので「もう知らない!つわりの時は仕方ない!食べたいもの食べる!」と割り切ってました🌟
体重増加は今もないですし、妊娠高血圧、妊娠糖尿病、なーーーーんも引っかかってないです😃