![未来](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
認可保育所に2週間前に入ってからすぐ子供が風邪をひいてしまいました。…
認可保育所に2週間前に入ってからすぐ子供が風邪をひいてしまいました。
やっと熱も下がり明日から保育園に行かせようと思うのですが、鼻水と咳がまだあります。
うちの保育園は基本的に午前中はお天気の日は必ずお散歩をして近所の公園で遊び、午後からはお昼寝の後、園庭で泥んこ遊びをしているようです。
熱はないけど鼻水と咳があり、保育園に預けてすぐに外で遊ばせるのはちょっと不安で...。
もう少し家で見ていればいいのですが1週間仕事を休んでいるのでそろそろ仕事にも行かないとなぁ...と。
保育園に今日は外遊びはさせないでほしいとかって要望、聞いてもらえるのでしょうか?😭園によって違うと思いますが、外遊びできないなら預かれないとか言われたりしたことありますか?
- 未来(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![なあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあちゃん
通っていてるのが、小規模保育園なので対応が違うかもですが、うちの所は病み上がりだからーと散歩とかも短めにしてくれたりしましたよ!
熱がなければ娘さんの状態を保育士さんに伝えてみたらいいかと思います🐤
![妃★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妃★
うち子の保育園(認可)も、前の保育園(無認可)も、『今日はハナタレなのでお散歩させないでください』と伝えておけば、お散歩のお友達とは別の先生が教室で世話しててくれます。
外遊びできないからという理由で預かってくれなかったことはないです。
うちの子は朝一で予防接種を受けて、そのまま保育園に登園することもあります。元気だから予防接種を受けれるので、でも予防接種後だから走り回るのは控えたいのでその旨保育園に伝えておけば、教室で過ごしてくれます。
引かずに、保育園ときちんと対話していくといいと思いますよ。
-
未来
コメントありがとうございます😊
参考になります!
子供の状態を伝えると対応してくださる園もやっぱりあるんですね✨
明日の朝、相談してみたいと思います😊ありがとうございます✨- 12月12日
![yuika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuika
娘が通っていた保育園も、病み上がりの時は、お散歩の時間は、お部屋遊びにさせてくれましたよ(^-^)
-
未来
コメントありがとうございます😊
こういうお話聞くとほっとしました✨
明日相談してみたいと思います♡
ありがとうございます✨- 12月12日
![とっし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっし
うちの保育園は外遊びさせないでほしいとお願いすると、同じクラスで他に遊びたくない子がいれば一緒に、同学年でいなければ別の学年の園に残る子と一緒にお世話してくれますよ😊
あとは病み上がりだとお昼ごはんのお米とおやつの牛乳をどうするかも聞いてくれますね。お粥と麦茶に変えてくれます。
未来
コメントありがとうございます😊
参考になります!
やっぱりまずは保育士さんに状態を話して相談してみた方がいいですよね😭ありがとうございます✨