※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひむろ
子育て・グッズ

新生児の中指の爪周辺が赤いです。1ヶ月健診前に医者へ相談しましょう。小児科か皮膚科が適切です。

もうすぐ1ヶ月になる新生児なんですが、ふと手を握ったときに中指の先(爪周辺)だけ赤くなってるのに気づきました。写真の丸部分です。第一関節あたりです。
ヤケドをしたり、怪我をした記憶は無いです。
19日が1ヶ月健診なんですが、それまでに早めに医者に行ったほうがいいでしょうか?
また、行くとしたら小児科か皮膚科、どちらがいいでしょうか?

コメント

●

たぶん、ばい菌が入ってしまったんだと思います😱
うちの子もそんな感じになりました😱💦

早めに病院行った方がいいですよ〜😭

うちは皮膚科行って、塗り薬もらいました‼️

  • ひむろ

    ひむろ

    回答ありがとうございます!
    早めに皮膚科に行ってこようと思います。

    • 12月12日
  • ●

    うちの子がそうなった時は、赤ちゃんはまだ皮膚が未熟なので、小さい目に見えない傷からも、ばい菌入って膿んでしまうと言われました😰

    時間経つと、黄色く膿んでくるかもしれません😰💦
    うちの子は気づいた時より、どんどん膿んできてしまいました😭

    • 12月12日
  • ひむろ

    ひむろ

    怖いですね😖 早めに行きます💦

    • 12月12日
⌄̈⃝

虫刺されですかね?まだ1ヶ月なので私だったらはやめに病院連れていきます😅

  • ひむろ

    ひむろ

    回答ありがとうございます!
    早めに皮膚科に行ってこようと思います。

    • 12月12日
しょりー

巻き爪にはなっていませんか?
うちの子は巻き爪気味なので、爪を短めに切ってしまうと写真のような感じに赤くなります。
巻き爪になっている時なら、触って泣いたりしなければ伸びてくるまで様子見てと小児科の先生に言われました。

傷とかがありそうなら皮膚科で診てもらうのがいいと思います!

  • ひむろ

    ひむろ

    回答ありがとうございます!
    巻き爪ではないと思うのですが、爪はすぐ伸びるのでこまめに切っています。ばい菌が入ってしまったのかもしれないですね💦
    心配なので、皮膚科に行ってきます。

    • 12月12日