
コメント

せーたん
生活費を稼いでもらうためには必要です🤣
それ以外は特に必要ない気もします(笑)

Flower
でも、お仕事なんですよね?
なかなか休みがないんですか??
-
錬金術師
自営なんで、休みという休みはほぼないです!
午前中だけ休みで夕方に少し職場に戻らなきゃ行けないとかって感じで丸1日休みはほぼないです!
結婚する前に職を変えるという約束で結婚したのですが、そこから今月で早3年経ちます(笑)- 12月12日
-
Flower
わーうちと同じです!
けど時間あると遊びに連れてってくれるならいいじゃないですか!
うちなんてしませんよ。自分優先。
便利なATMと思ってます。
なーんにも家事もしなけりゃ育児も。
まぁ、子供と少し遊んでくれればいい程度にしか私は考えてませんが、お風呂もオムツ替えもしないです。- 12月12日
-
錬金術師
楽しくショッピングモールで遊んでるのに、今から店戻らなきゃいけない!とか言われると、じゃあもういいよ。。って気分ガタ落ちです😂仕事ってわかってるんですけど、自営だと家族と仕事の線引きが上手く出来てないんですよね。。
ポンポンお金出してくれるならいいのですが、うちは全然そんなことなく食費1日千円でおさめろとかお金かかりすぎとかお金のことに細かくて疲れてしまいます。
旦那が一人暮らししてる時から使ってる冷蔵庫を使ってるので、作り置きなんて入れる場所もありませんし冷凍庫もアイスの箱2~3個しか入らない位のサイズでなにをどうしろと……って感じです😭- 12月12日
-
Flower
遊ばないで働いて稼いでるのにお金に細かい💦同じですね…
この前言ってやりましたよ、働く以外で家族に貢献しろと…- 12月12日
-
錬金術師
生計が一緒でも働いてるのは俺なんで、「俺の金」とまではならないですが「俺が稼いできた金」みたいなところが少しあります😂
私も次きれたらいいます!!働く以外で家族に貢献しろ!!確かに!!(笑)- 12月12日

みぃ
うちも自営なので丸一日休みほぼないしです🤣
朝ゆっくりして午後から会社行ったりとかくらいだし
帰ってくるのはいつも夜中だし
飲みも多いから今月ほとんど朝帰りです。笑
私も同じ事思ってました!笑
仕事をしなくても生活できるシングルマザーってまさにその通り過ぎて!!!
生活費頂けるのは有り難いですし
感謝ですけど別に結婚しなくても…って思います🤣
つい最近、昼とは別で夜の店も出したんでもっと一緒にいる時間なくなり
帰ってこなくて良いのにって思う時がしょっちゅうあります。
あれですね、亭主元気で留守がいいってやつですね…笑
-
錬金術師
うちは飲みに行くことは無いのですが、こんな時間に帰ってくるなら飲みに行って娘が起きる頃にでも帰ってきて…と思います😂😂
昼も夜もってお店あると絶対大変ですよね😂😂
一生海外出張でもしてほしいです…- 12月12日

おにぎり
私は、必要です。
産後、旦那が嫌になり、帰ってこなくていーやと思ったし、実際、帰ってくるな!出てけ!とか言ってしまったけど、このままじゃ、家族が壊れると反省しました。
私自身、子どもの頃に家庭が不仲で苦しんだので、、、
それから、毎日、ありがとうって伝えてます。子どもは、パパが好きだよ。とか。
最初は、家庭を怖さないために言っていたのですが、言葉って不思議です。
だんだん、旦那さんが私に対してめちゃめちゃ優しくなりました。
-
錬金術師
私は産後半年位で同じ状況になり離婚しました!結果元旦那と再婚しましたが(笑)
毎日なにかしら、ありがとうは伝えています!ご飯支度する時など娘の面倒見てもらう時も「ちょっと申し訳ないんだけど、」からです。
私はとても旦那を立てていると思いますが、旦那はそれが出来ないですし立てるのが当たり前というか立てられていることすら気付いていなく、私の性格だと思っています😅😅
(笑)- 12月12日
-
おにぎり
そんな旦那なら、必要ないかな。
金銭的に余裕があれば。- 12月12日

Muuたろ
ATMですね。
生活費を稼いできてくれる人。
って、役割でいります。
わたしシングルマザーのときありましたが、シングルは何もかも1人で、結婚してたときは子供ができて育てて行く。っていう責任が旦那と半分こでしたが、離婚したら私一人に乗っかってきた気がして、すごい孤独でした。
シングルになると、一人で稼がなきゃいけないし、子供って歳とればとるほどお金がかかるので、一人で背負った責任の重みが、ほんと孤独でした。
わたしの方、親がいないので
例えば行事ごととかあって、ふつうなら旦那と子供のこと、今日こんなことあってねー。こんなこと、できてたよーとか、わかちあえるところですが、誰に話せばいいかわからず、一人で寂しく喜びました。(笑)
なので、精神的な面とかでも
いちおう、必要かな。って思います。
ですが、うちも
旦那夜勤なのですが、子供が起きる時間には、もう寝てて
旦那が起きて仕事いくまでの1時間ぐらいだけ子供と触れ合ったりして。
それ以外は、週一の休みがありますが、旦那と子供では生活リズムがちがうので、やはり子供がおきている時間には旦那は寝てて。
公園へ、いくことすら難しくなってます。
だんな夕方に起き出して、もう起きるころには日も沈んでる。
やることない。
それで、ゲームしだします。
で、昼間ねてるから夜寝れず。
わたしたちがねてる間ずーっとゲームしてて。長期休みもない会社で。
なので、いやになる気持ちすごいわかります。
これから先働かなきゃいけないのは絶対でわたし。
こんな状態で働いたらわたし精神病になるんじゃないかとおもいます。
シングルになったことない昔のわたしでしたら、必要か?と聞かれたら
速攻、必要でない。と、答えてると思います。
-
錬金術師
産後半年位で離婚したので私もシングルマザーを経験しました。
とっても孤独でした!
初めてつかまり立ちした!初めて伝い歩きしたよ!今日こんな様子だったよ!そんなこと話せる相手が自分の親しかおらず、それすらも虚しかったです。でもそれで寂しかったりするのも最初のうちだけだったし、娘が可愛いのも成長するのも当たり前で他人に強要する必要なんてないですし自分だけが分かってればいいと思ってからはとてもスッキリしました!
結果旦那が実家に3~4ヶ月間時間があれば謝りに来るという生活が続き私が折れてしまい元旦那のところに戻ってきてしまいました(笑)
旦那と離婚しても、副業ではないですが私はマンション1棟持っていますので遠面は家賃収入で十分な暮らしが出来ます。
自分が働きに出なくても、娘とこれから産まれてくる子とずっと一緒にいられます。
なので尚更、旦那って必要なのか?と思い始めてきました。
私はシングルになっても困らない覚悟で子供を産むものだと思っているので、勿論その時困らないようにはしています。
働かなきゃならない、娘を保育園に預けなきゃならない、などそんな状況でしたらもちろん私は旦那に我慢してると思います!
ですが、旦那がいなくても並大抵の生活はさせてあげられます。そして自分も自由ですし旦那に対してのストレスが無くなると考えたら幸せすぎるなあ…と。。(笑)- 12月12日

まめ子ママ❤
私は旦那不要って判断したのでシンママです😂
家事育児は一切できない(…というか、むしろ私のやること増やす)
稼ぎも悪くATMにすらなれない人だったというか私の稼ぎアテにする姿勢が見えたので🤑
旦那の稼ぎで生活してるなら、旦那は必要かもしれないけど、そうじゃないなら、いらないと思ったら不要です〜🤣🤣🤣

退会ユーザー
絶対ではないですが旦那さんにもお金以外で役に立ってる事って私はあると思います。結婚していた時はワンオペで金だけもらって、たまにご飯してやってもう1人子供が増えたようで、用事が増えて、その存在の有り難さが分からなかったです。離婚して数年経ってやっと分かってきましたが、何かあって自分が入院した時、倒れた時、生活ができなくて夜バイトに行きたい時、大人2人でなら賄える事もあります。あとは心の拠り所や、ぴさんで言えば、2人人で2人の将来を抱えるのと1人で2人の将来を抱える負担は大きな違いですよね。逆に離婚後、上手くいって給料が元旦那より高くてボーナス元旦那の2倍、年収は元旦那を遥かに超えれば、そうでもないですが自分自身が倒れれば保険によっては、貯金もマイナスマイナスマイナス。子供は場合や期間によれば施設。親としては苦しいですよ😅😅
子供が1人増えたようだし、喧嘩はするし、我が子へのイラっとする具合いと違っていつでもmaxの怒りになるし逆にシングル生活の快感を覚え、昇進して金も昔より困ってなけりゃ旦那いらない。男いらないって一人がいいや♡ともなりますけどね😅😅いつ終わるのか分かりませんが私がその気持ちのピークなので😂😂
錬金術師
旦那がいることによって、私の仕事が増えてる気がして😂
せーたん
わかります(笑)
うちの旦那も何にもしないですし、お茶すら自分でつがないし、お休みの日も一日中寝てて子どもと遊んでくれないし、かなりイライラします🤣
でも旦那のおかげで自分働かなくても生活できてますから、365日24時間ずっと働いててくれてらいいのにな〜って思ってます(笑)
錬金術師
お昼とか寝る前に娘が玄関の方指さして「パパは?」って聞いてくるのですが心が痛いです(笑)(笑)
365日24時間😂😂😂
こんな中途半端にかえってこられるなら帰ってこないで出張でもいってくれと思ってしまっています😭
せーたん
うちの娘たまにですけど、朝起きて早々に「パパ遅いな〜」っていいます(笑)
うちの旦那来月後半に1ヶ月出張あるので楽しみです♫←
ほんと中途半端な時間困りますよね🤣
錬金術師
かわいいですね🧡🧡
うち言葉がまだ遅いんで、羨ましいです🧡🧡
お父さん絶対メロメロですね〜( ∩ˇωˇ∩)☆*. ゜