
半年の娘が寝る時間が遅くなり、朝も昼も眠たい様子。家事も遅れて困っています。早く寝かせる方法を知りたいです。
半年の娘の夜寝る時間について相談なんですが、半年になってから寝る時間がだいぶ遅くなりました😰
前までは8時半にはぐっすりだったのですが、今や10時半とかになってやっと寝ます。
朝起きてから1時間半くらいで眠たいとぐずり出して朝寝をします。そのあと昼にも眠たいとぐずり出して寝かすとものの15分とか30分で起きてしまいそれ以降寝てません。
お風呂入って眠たそうにするので授乳をしつつねかしつけをしようとしても目はどんどんぱっちりに…
お昼によく遊ぶと早く寝れるのではと思い、お昼はほとんどつきっきりで遊びましたがそれも意味がなかったのか寝てくれず🤦♀️
寝てくれないので家の事もどんどん遅くなってしまうので、出来れば早く寝てほしいのですがどうしたらいいのでしょうか。朝寝をやめさせたらいいんですかね😥
こんなに遅く寝てていいのかと心配です。アドバイス欲しいです🙏
- はーちゃん(4歳6ヶ月, 6歳)

ちぃ母
娘もそのくらいのとき
(今でもたまにありますが)
寝るのが遅かったりしてました!
朝寝もして
お昼寝も30分ぐらいでよく
起きてましたよ⋆⸜(´˘`*)⸝
家の事したいときは
おんぶしてました◡̈*♡.°⑅
おんぶしてたら寝ることも
しばしばありました☺️
コメント