
上の子はローチェア、下の子はバンボで食事。下の子がバンボから抜け出し、同時に食べさせたい。新たにローチェアを買うか悩んでいる。同じ状況の方のアドバイスを求めています。
年子や2学年差など年の近いお子さんがいる方アドバイス下さい(*^^*)今上の子がローチェアで、下の子がバンボで食事をしています。ただ、この頃下の子がバンボを抜け出すように、なってしまい(^^;)
平日は仕事のため、ごはんはできるだけ二人同時に食べさせたいのですが、もう一つローチェアを買うか悩んでいます(>_<)場所もとるし、同じものを二つ買うのも、、、(>_<)同じようなお子さんをお持ちの方はどのように食事をさせていますか?(^^;)アドバイス下さい**
- なな(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはダイニングテーブルなので、ハイチェア2つ置いてます(^ ^)
将来的にどういう食事の仕方にするのかにもよって変わるかなとは思います🤔
ずっとローテーブルの予定なら買うし、いつかダイニングテーブルにするのであれば、今はテーブル付きの豆イスにするとか…🤔

りょうか
下の子を膝に座らせて、上の子をローチェアであげていました。
お子さませんべいなど手掴みできるようになったらバンボに座らせていました。
-
なな
コメントありがとうございます(*^^*)なるほど!何かを握らせておくという手がありますね!早速今日やってみます**
- 12月12日
なな
コメントありがとうございます(*^^*)将来的にはダイニングテーブルで食べさせようと思っているのですが、うちの子がわんぱくなので落ちそうでなかなか踏み切れず(^^;)テーブル付きの豆いす検討してみます♡