
コメント

AKNR
夜に寝るときは外してあげたほうがいいそうですよ
お母さんの目も離れてしまうし
もしモゾモゾ動いて落ちてしまったり、窒息してしまったらいけないので

はるひ0111
下の子が赤ちゃんの頃は、寝返りし出すまで授乳クッションとかバスタオルとか使って、寝てるときはずーっとCカーブにしたまま寝せてました。足の下にバスタオルとか折って置いてあげると、沈み込んでいくこともないのでそのまま寝せておいてあげられるよと、助産師さんに教わりました。
AKNR
夜に寝るときは外してあげたほうがいいそうですよ
お母さんの目も離れてしまうし
もしモゾモゾ動いて落ちてしまったり、窒息してしまったらいけないので
はるひ0111
下の子が赤ちゃんの頃は、寝返りし出すまで授乳クッションとかバスタオルとか使って、寝てるときはずーっとCカーブにしたまま寝せてました。足の下にバスタオルとか折って置いてあげると、沈み込んでいくこともないのでそのまま寝せておいてあげられるよと、助産師さんに教わりました。
「窒息」に関する質問
添い乳危ないですよね 夜中の授乳をする時添い乳で上げてるのですが自分が寝てしまいます。 やっぱり窒息のリスク高いですよね 眠くて15分も座っていられなくてつい起きてようと思いながら添い乳してしまいます。 危ない…
12月末生まれの赤ちゃんを出産予定です。 ベビーベッドにはココネルエアープラスを購入する予定で、マットレスが元々ついてるのですが、他の寝具はなにを買えばいいでしょうか? 枕や布団などを買っても窒息を予防する…
生後2ヶ月の娘の手足バタバタがひどすぎて夜中に何度も起こされます… 生まれた時から手足バタバタが激しく、夜などは特に操り人形の様に勝手に動くらしく本人も辛くてスワドル+おくるみがないと寝付けません。 最近力が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
み
授乳クッション外したら赤ちゃん用の枕に寝かせても大丈夫でしょうか?